2月28日(土)・3月1日(日)に八戸東体育館で開催される”東北ダービー”を岩手から観戦しに行きませんか!?

八戸の地をブルズレッドで赤く染めよう!

 

青森には岩手ビッグブルズと縁のある選手が3名も在籍しています!

お互いのプレースタイルを知り尽くしている中での攻防戦は必見!

ふるさと交通様では、盛岡駅から八戸の試合会場までの日帰り観戦バスツアー参加者を募集しています☆

エキサイト席のチケット付きでお1人様7,000円!未就学児は4,500円!

 

ぜひぜひこの機会に、青森ワッツとの初戦を観戦しに足をのばしてみてはいかがでしょうか!?

お申込み締切は2月22日(月)まで!

 

Let's Boost!!!!!

 

 

出発日          2015年2月28日(土)・3月1日(日)

 

会場            八戸東体育館

 

カード           岩手ビッグブルズ vs 青森ワッツ

 

旅行代金        お1人様7,000円(チケットお持ちの方は4,500円)、未就学児4,500円(すべて税込)※1日あたり

               ◎上記料金には、バス代、観戦チケット代(エキサイト席)、申込金が含まれます。

               ◎未就学のお子様が座席を占有して観戦する場合はチケット代が必要となります。

               ◎観戦チケットをすでにお持ちの場合、バスのご乗車のみのお申込みを承ります。

               ◎両日とも、旅行代金に食事代は含まれておりません。各サービスエリア、会場の飲食ブースをご利用ください。

 

募集人員        40名(最少催行20名)

               ◎最少催行人員に満たないときは旅行は中止となる場合があります。

 

旅程

【2月28日(土)】  

13:00 盛岡駅西口BT出発 

13:20 盛岡IC

14:30-14:50 折爪SA休憩

15:20 八戸南IC

15:40 八戸東体育館到着

17:00 試合開始

19:30 八戸東体育館出発

19:45 八戸南IC

21:00-21:20 岩手山SA休憩

21:50 盛岡IC

22:00 盛岡駅西口BT到着・解散 

 

【3月1日(日)】

10:00 盛岡駅西口BT出発

10:20 盛岡IC

11:30-11:50 折爪SA休憩

12:20 八戸南IC

12:40 八戸東体育館到着

14:00 試合開始

16:30 八戸東体育館出発

16:45 八戸南IC

18:00-18:20 岩手山SA

18:50 盛岡IC

19:10 盛岡駅西口BT到着・解散

 

備考           ◎全行程貸切バスでの移動となります。道路の状況などにより、予定の時刻は前後する場合があります。

               ◎添乗員は同行しません。 

 

企画販売・お問合せ先  株式会社ふるさと交通 

               019-601-5566

 

141130_IBB_0185.jpg

12月24日の岩手ビッグブルズのフェイスブックで桶谷HCがインタビュー中にサプライズでお誕生日を祝われている映像をみなさん覚えてらっしゃいますか?

実はあの時、本当に桶谷HCと月野選手はめんこいテレビさんから取材を受けていたのです☆

その取材の模様が明日の夕方18:15からの「mitスーパーニュース」で放送されます!

2014-2015シーズンの後半戦に向けてのお2人の熱い想いをぜひお見逃しなく!!

 

 

放送日時          2015年1月7日(水)18:15~

 

放送番組名         mitスーパーニュース

 

放送局            岩手めんこいテレビ

 

出演者            桶谷大ヘッドコーチ、#8月野雅人主将

 

内容             前半戦の振り返り、後半戦に向けての抱負

 

mitスーパーニュース.jpg

 

2015年1月24日(土)・25日(日)二戸市総合スポーツセンターで開催される『ターキッシュ エアラインズ bjリーグ 2014-2015シーズン 岩手ビッグブルズvs. 群馬クレインサンダーズ戦』の駐車場についてお知らせいたします。

今節使用できる駐車場は下記となります。

◆二戸市総合スポーツセンター 駐車場 : 約100台

◆二戸地区合同庁舎 駐車場 : 約100台 

◆二戸合同庁舎 : 約100台

※駐車台数には限りがございますので、公共交通機関をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。

※JR・IGR二戸駅からタクシーで5分(徒歩20分)

二戸市駐車場.png

セブンイレブン花巻諏訪町2丁目店様 チケット販売情報を更新致しました☆

 

★セブン-イレブン-ロゴ.jpgのサムネイル画像

セブンーイレブン花巻諏訪町2丁目店 様

住所: 〒025-0039 岩手県花巻市諏訪町2丁目2−3

電話:0198-22-4711 Mapはコチラ♪

 

【該当試合】

vs秋田ノーザンハピネッツ ※12月1日より販売開始

2月7日(土)14:00TipOff

2月8日(日)14:00TipOff

会場:奥州市総合体育館(Zアリーナ)

 

vs富山グラウジーズ ※1月5日より販売開始

3月14日(土)18:00TipOff

3月15日(日)14:00TipOff

会場:北上総合体育館

 

vs埼玉ブロンコス ※2月1日より販売開始

4月11日(土)18:00TipOff

4月12日(日)14:00TipOff

会場:花巻市総合体育館 アネックス

 

【お取り扱い券種】

1F自由席 大人

1F自由席 小中高

2F自由席 大人

2F自由席 小中高

 

IMG_11634733801773.jpeg

 

IMG_11638917564773.jpeg

新年あけましておめでとうございます!!本年も宜しくお願い申し上げます!!

 

いよいよホームゲームも後半戦となってきました!!

1月は二戸で行われる群馬戦、2月は秋田戦、仙台戦と面白いゲームがたくさんで待ち遠しいですね♪♪♪

 

ここで改めて、回数券のご紹介を致します☆

回数券は最終戦・プレイオフ以外、いつでもご利用出来るとってもお得なチケットです☆

数人で分け合うのも良し♪数回に分けて使うのも良し♪

 

お誘い合わせのうえ、是非ご来場くださいね♪

 

2014-2015season岩手ビッグブルズレギュラーシーズンの回数券を販売して頂いているお店をご紹介致します☆

 

ひねもす ほっと茶屋 様

昨シーズンに引き続き、回数券のお取り扱いをして頂いております!

昼はランチ、夜はお酒も飲めますよ♪カウンターでマスターとブルズのお話をしながらお酒を飲むのもオススメです!是非お立ち寄り下さいね☆

〒020-0871
岩手県盛岡市中ノ橋通2-6-2
電話:019-653-5541
[お店のご案内](←詳細はクリック)
営業時間:AM11:00~PM11:00
定休日:日曜日

moblog_ec67e7ac.jpg

 

バスケットプロショップ スクラッチ 様

こちらのお店も昨シーズンに引き続き回数券のお取り扱いをして頂いております!

バスケット用品を購入するならコチラ!!

自分に合うものを相談しながら購入するのもいいですよ☆

コートも無料解放してますので、立ち寄った際にはバスケットもしちゃいましょう♪

shop_img01.jpg

〒028-4301岩手県岩手郡岩手町大字沼宮内14-1-4

TEL&FAX0195-62-6070

営業時間:AM10:00~PM7:30

定休日:毎週水曜日    

【お店のご案内】  ←詳細はクリック

 

Pick&Roll 様

こちらのお店は今シーズンからのお取り扱いです☆

去年4月にオープンしたばかりのキレイなアパレルショップです!!

一番目の前にクラブブルズのTシャツ(選手サイン入り☆)が飾ってあるのが目印ですよ♪

IMG_20141002_194856.jpg

〒023-0045

奥州市水沢区大町63

営業時間:AM11:00~PM7:00

定休日:毎週月曜日

新年あけましておめでとうございます。

 

いつも岩手ビッグブルズへの熱い応援ありがとうございます。

前半戦は22勝4敗とイースタンカンファレンス1位をキープしました。

今季こそはとの思いで『王座奪取』に向けて球団一丸、全力で戦ってまいります。

 

2015年も引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

2015年元旦 岩手ビッグブルズ球団一同

 

新年あいさつ.jpg

 

いつも岩手ビッグブルズを応援してくださってありがとうございます。

 

株式会社岩手スポーツプロモーションでは、下記期間を休業とさせていただきますのでお知らせいたします。

期間中は何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

 

【休業期間】

2014年12月30日(火)~2015年1月4日(日)まで

※2015年1月5日(月)より通常営業いたします。

12月28日(日)に一関市総合体育館(ユードーム)で開催された「田村の梅 株式会社 松栄堂Presents bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs京都ハンナリーズ」の試合結果をお知らせします。

 

 

■試合結果

岩手76-72京都

1Q 23-19

2Q 22-12

3Q 11-21

4Q 20-20

 

 

岩手が年内ラストのホームゲームで勝利を飾る

■第1Q 23-19

岩手が序盤から積極的に攻撃を仕掛ける。小野寺が連続3Pを決めれば、月野が2P、アシストに奮闘。京都は速いパス回しを主体にパルマーとコッツァーが点を重ねる。両チーム打ち合いの様相を制したのは3Pの差で、第1Qだけで5本の3Pを決めた岩手が一歩リードする展開となる。

 

■第2Q 45-31(22-12)

第2Qは両チームディフェンスに熱が入る。それを先に突破したのは岩手。クウソーがバスケットカウントを取ったプレイを皮切りに、アーノルドとブラックレッジが京都のインサイドを崩していく。慌てた京都はオフェンスのミスも出始め、ターンオーバーが増えていく。ウォーレンの気持ちの入ったプレイがチームを鼓舞するも、14点差を岩手につけられる。

 

■第3Q 56-52(11-21)

京都が底力を見せる。序盤からミドルレンジからの2Pを全員が積極的に狙い、点差を一気に詰め、岩手をタイムアウトに追い込む。薦田と藤田、日下がアウトサイドをかき回し、パルマーとコッツァーがインサイドで強さを発揮する形がはまり4点差まで追い上げる。岩手は3Pの成功率も下がり、第2Qの貯金を使い果たす。

 

■第4Q 76-72(20-20)

岩手がオールコートディフェンスで京都にプレッシャーをかける。京都は約3分間得点がなく点差を離されるが、内海とパルマーの連続3Pで追い上げムードを再び取り戻す。岩手はクウソーのリバウンドでリズムを掴み、並ばせない。終盤はファウルゲームの様相もあったが、京都は連続で外すなど最後まで逆転はならなかった。逆に岩手はフリースローをしっかり決め、序盤のリードを保ち逃げ切った。

 

■全体

全体的に両チームともディフェンスが良く、攻めあぐめる場面が多かった。岩手は3Pに突破の糸口を見つけ、そのリードを守り切った今日のゲーム。京都は大事な場面でターンオーバーやフリースローのミスがあり、終始リズムに乗り切れなかった。岩手は底力を見せ、ホーム最終戦上位対決を2連勝で締めた。

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■岩手ビッグブルズ  HC: 桶谷 大 

前半スクーティーが自分でも点数をとりながら、ディフェンスが集中したらパスをさばいていい起点になっていた。他の選手も特に第2Qでハッスルしてビッグクォーターになったと思っている。ただ第3Qでソフトになってしまって京都のペースになってしまった。その時に自分たちで切り替えていけるようになっていかないといけない。しかし今日は要所で日本人選手のいいプレー、ビッグプレーがあったので、少し間が空くが来年の試合にしっかり繋げていきたい。

 

■京都ハンナリーズ  HC: 浜口 炎 

昨日のゲームよりは改善できた点が多かった。これで前半26ゲームが終わったので、後半戦に向けてハードワークしていきたい。

 

■観客数:1,648人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

<<Today's BULLS>>

スクー1228.jpg

 

トレンド1228.jpg

 

チア1228.jpg

 

12月27日(土)に一関市総合体育館(ユードーム)で開催された「田村の梅 株式会社 松栄堂Presents ターキッシュ エアラインズ bjリーグ 2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs京都ハンナリーズ」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手73-65京都

1Q 16-19

2Q 20-12

3Q 23-23

4Q 14-11

 

 

首位対決は岩手が勝利

■第1Q 16-19

両チーム序盤から激しいディフェンスで、ファウルをしながらもロースコアで進み、残り約5分の時点でお互いチームファウルが5つになる。しかし残り4分40秒に岩手・ブラックレッジがペネトレイトで決めると、そこから両チームギアが1段階上がる。終盤に岩手が連続得点で差を広げるが京都はチームファウルからのフリースローで追いつき、残り約1分12秒、内海の3Pで逆転。

 

■第2Q 36-31(20-12)

岩手が積極的に攻め序盤に仲西が3Pを決め逆転、残り7分20秒、京都・桝田がスティール後シュートを狙うもブラックレッジがブロックをする。そこからさらに岩手が連続3Pを決め30-20と一気に差を広げる。オフィシャルタイムアウト後に京都のディフェンスがよくなり、序盤の岩手の勢いを止め約4分間得点を許さなかい。しかしその間に追いつくことが出来ずに前半が終わってしまう。

 

■第3Q 59-54(23-23)

序盤はあまり得点が決まらない中、京都がドリブルで攻め込み相手のファウルを増やしながら攻撃をする。岩手はランダルが中盤連続で3Pを決め差を広げる。しかしチームファウルとテクニカルファウルが重なってしまう。京都はフリースローを決めていき、残り1分42秒、瀬戸山の3Pで逆転。しかし、岩手がブラックレッジのダンク、月野のブザービーターと何とか優位な形で最終Qへ。

 

■第4Q 73-65(14-11)

序盤はお互い得点を重ねたが中盤はディフェンスを崩すことが出来ずシュートが入らなくなる。京都はフリースローなどで差を縮めるが終盤岩手のフリースローやアーノルドにバスケットカウントを決められ追いつくことが出来ず73-65でゲームが終了した。

 

■全体

岩手は試合を通してファウルが重なり京都に計29本のフリースローを与えてしまい自分達から苦しいゲーム内容にしてしまった。しかし結果的には第2Qの連続3Pで得点を稼ぎ、また激しいディフェンスで相手をロースコアに抑えることができた。京都は途中やられてしまうところもあったがディフェンスは悪くなく、フリースローも決めていけたがオフェンスが勢いに乗れず得点を活かしきれなかった。

 

■観客数:1199人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■岩手・桶谷HCコメント

選手たちが最後までアグレッシブによく頑張った。京都はターンオーバーが少ないチームなのに18という数字は選手がプレッシャーディフェンスを頑張ったということ。得点面に関してはクウソーやトレンド、日本人選手も2人が2桁とっていたし、ハッスルしていた。最近はこういったクロスゲームを落としていたので今日勝てたのはいい成果。明日はもっと頑張りたい。

 

■京都・浜口HCコメント

岩手のディフェンスが非常によくて、ターンオーバーが多く、ゲームにならなかった。

 

<<Today's BULLS>>

masa.jpg

 

しょーた.jpg

 

チア1227.jpg

2014年12月27日(土)・28日(日)に一関市総合体育館(ユードーム)で開催される『田村の梅 株式会社 松栄堂Presents ターキッシュ エアラインズ bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs. 京都ハンナリーズ』戦におきまして、12/28(日)限定で「小野寺祥太画伯 オリジナルマグカップ」を数量限定販売させていただきます!

 

 

 

↓↓こんな感じになります↓↓

祥太マグ1.JPG 祥太マグ2.JPG

※祥太画伯、渾身のデザインです。牛のデザインがとっても可愛らしいですね。

 

 

 

 

12月28日(日)の一関市総合体育館(ユードーム)にて、数量限定販売となります。

金額       2,000円(税込)

販売数量     限定 5個

※無くなり次第、販売終了となります。

 

 

皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

岩手ビッグブルズオフィシャルグッズのお問合せはスポーツブレインへ♪

 

2016年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

bjリーグ2011-2012シーズン新規参入チーム・岩手ビッグブルズ

『元気・活発、粘り強い、ひたむき』をチームコンセプトに岩手県に夢や感動・一体感・活気を与えるチームを目指します!