12月21日(日)に富山県総合体育センターで開催された「TKbjリーグ 2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs富山グラウジース」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手66-74富山

1Q 12-14

2Q 16-20

3Q 19-18

4Q 19-22

 

 

東1位の岩手を相手に富山がホームで連勝

■第1Q 14-12

岩手がスクリーンを上手く使ってフリーの選手を作り、連続3Pなど好スタートを切る。富山は岩手の高さを生かしたディフェンスを崩せず、点を取れない。富山はディフェンスが徐々に積極的になり、その良い流れから逆転に成功し、第2Qへ。

 

■第2Q 34-28(20-16)

岩手は第1Q同様、スクリーンから外のシュートを打つが、あまり決まらない。また、インサイドでも富山の高さを崩せず、オフェンスの良いリズムを作れない。富山はカーターが積極的なオフェンスを見せ、チームに勢いをもたらす。終了間際、富山水戸のパスからホーンがアリウープを決め、リードを広げ前半が終了する。

 

■第3Q 52-47(18-19)

両チーム共、ディフェンスリバウンドが取れない。また、ターンオーバーも多くなりペースが掴めない。徐々に岩手がランダル、月野の外のシュートを中心に点差を詰め、追い上げムードを作っていく。しかし、富山はウィラードがゴール下で強さを見せ逆転はさせない。

 

■第4Q 74-66(22-19)

富山が藤江の連続3Pで一気にリードを広げる。岩手はたまらずタイムアウト。その後岩手は逆転するためにディフェンスをよりタイトにし、スティールや相手のターンオーバーから、点差を詰めていく。しかし、岩手は終盤にリバウンドを取れず、リードを広げられ、富山が勝利する。

 

■全体

岩手としては各Qで20点以上を取れず、富山のディフェンスを最後まで崩せなかった。追い上げる状況でリバウンドが取れなかったり、ターンオーバーが多かったのが痛かった。富山は終始リードしてゲームを進められた。復帰2戦目の城宝はターンオーバーが多かったのは気になる所だが、20得点とチームを牽引した。富山が首位岩手に2連勝を飾る結果となった。

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■富山グラウジーズ  HC: ボブ・ナッシュ 

岩手のような良いチームに勝つには練習の時から、気持ちを入れてやらなければならない。その結果がこの2試合に出た。

2Pの確立が良くないが、リバウンドを58取ったことは、自分達のチームワークの表れだと思っている。

 

■岩手ビッグブルズ  HC: 桶谷 大 

互いにとってかなりフィジカルなタフゲームだった。

その中でどちらもタフショットになった時に、リバウンドを富山の方がしっかり拾った。勝負所で、ボックスアウト、コンタクト、ルーズボールなど細かいことができなかったことが敗因。

 

■観客数:1,623人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

2014年12月20日(土)に富山県総合体育館センターで開催された「ターキッシュ エアラインズ bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs富山グラウジーズ」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手73-77富山

1Q 18-16

2Q 18-19

3Q 19-20

4Q 18-22

 

 

富山がシーソーゲームを制す!

■第1Q 16-18

富山がウィラードのブロックなどディフェンスの良い流れから藤江の外からの2P、3Pで一気に9-2までリードを広げる。岩手はたまらずタイムアウトをとり、修正を図る。岩手は寒竹、ランダルがチームに勢いをもたらし、逆転に成功する。その後富山も城宝のスティールや3Pで追い上げるが逆転はできず、第2Qへ。

 

■第2Q 35-36(19-18)

両チーム共、シュートを決められれば、決め返すという展開で終始ゲームが進んでいく。その中で富山はワーナー、ウィラードの高さを生かしてオフェンスをしていく。岩手はアーノルド、ブラックレッジを中心に中、外と効率よくシュートを決めていく。お互い一歩もひかず前半が終了する。

 

■第3Q 55-55(20-19)

岩手は開始直後から24秒オーバータイムをしてしまうなど、オフェンスのリズムが掴めない。逆に富山はホーンがダンク、3Pとチームを盛り上げ、リードを広げる。岩手はタイムアウト後、速攻を決めるなど速い展開のバスケットになっていく。岩手はフルコートディフェンスをするなど守りから良い流れを作っていく。同点となり最終Qへ。

 

■第4Q 77-73(22-18)

岩手が富山の24秒オーバータイムやターンオーバーなど悪い流れを逆手に取り、連続ポイントなど好スタートを切る。しかし、富山が終盤、ウィラードのインサイドや3Pでチームに勢いがつき、怒涛の攻めで点差を広げる。岩手はファールゲームに持ち込み、ランダルがアリウープを決めるなど追い上げるが、一歩及ばず富山が勝利する。

 

■全体

お互いに互角のシーソーゲームを富山が制した。岩手は外国籍プレイヤー3人が10点以上決めるなどチームを引っ張っていた。また、岩手はタイムアウト後の修正力は流石であり、相手の良い流れを断ち切っていた。富山はウィラードが中、外と大事な場面で決め、16点を取りチームに勢いをもたらしていた。そして富山は戦列復帰した城宝が15点を決めたのが大きかった。強豪同士のゲームということで、両チームレベルの高いプレイを見せてくれた。

 

■観客数:1155人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■富山・ナッシュHC

グラウジーズはいつもディフェンスに意識をもっていき、今日の岩手戦に関しては、自分たちの設定した目標をそれぞれのエリアで達成できた。城宝選手が戻って来て、終盤、ビッグショットやフリースローを決めてくれた。彼が点を決めることによって、試合に余裕が生まれるので、彼が戻って来てくれて嬉しい限りだ。

■岩手・桶谷HC

1Qと第3Qの出だし、ディフェンスがかなりソフトになっていたし、簡単にレイアップを決められるシーンがあった。出だしでスタートダッシュされないようにしないといけない。勝負所で、ワイドオープンでシュートを決められ、自分たちがやらないといけないことがやれていない。自分たちで落とした敗戦。

 

本日、サークルK・サンクス様にてホームゲームチケットの先行販売が10時より開始致します!!

その他、CBブルズ先行販売・一般販売のスケジュールも併せて載せていますので、要チェックですよ♪

サークルK・サンクス・ブルチケでホームゲームのチケットを購入しよう♪

 

チケット販売日       ≪サークルKサンクス先行販売≫本日より販売開始!!

                12月20日(土)10:00から 

                取り扱い券種…コートエンドエリア指定席

                          1F・2F自由席      

                 ≪CB先行販売≫

                 12月26日(水)10:00~

                取り扱い券種…全席                                  

                ≪一般販売≫

                 1月5日(月)10:00~ 

                取り扱い券種…全席                 

対象試合            

                     ◇3月14日(土)・15日(日)@北上総合体育館 vs富山グラウジーズ

                     ◇3月28日(土)・29日(日)@滝沢総合公園体育館 vs青森ワッツ

 

チケット各プレイガイド        

                   ≪全席≫

                    ・BULLS TICKET(岩手ビッグブルズ公式HP)

                   ≪コートエンドエリア指定席・自由席≫

                    ・チケットぴあ(サークルKサンクス)【Pコード:593-017

                  ≪1・2F自由席≫

                    ・Loppi(ローソン)

                    ・ミニストップ

                  【Lコード:2月7日・8日⇒27710、2月21日・22日⇒27711】 ※Lコードは毎節変わります。

                   

                    ・セブンチケット(セブンイレブン)

                    ・イープラス(ファミリーマート)

販売店

                    ◆フェザン

                                                    盛岡市盛岡駅前通1-44 盛岡駅ビル2F「フェザンプレイガイド」にて

                     019-654-7251

                    ◆クロステラス

                     盛岡市大通3丁目4-1

                     019-626-5911

                    ◆イオンスーパーセンター                    

                     【盛岡渋民店】

                     盛岡市玉山区渋民字鵜飼20番地1

                     019-605-3700

                     【金ヶ崎店】

                     胆沢郡金ヶ崎町三ヶ尻荒巻165

                     0197-41-0800 

                     【一関店】

                     一関市弧禅寺石ノ瀬11番地1

                     0191-31-6111

                     【釜石店】

                     釜石市港町2丁目1番1号

                     0193-31-3150

                     【陸前高田店】

                     陸前高田市米崎町字川崎226番地

                     0192-53-1580

                     【水沢桜屋敷店】

                     奥州市水沢区桜屋敷西28-10

                     0197-51-7520

                    ◆イオンリテール                     

                     【イオン盛岡店】

                     盛岡市前潟4-7-1

                     019-605-3700

                     【イオン盛岡南店】

                     盛岡市本宮7丁目1-1

                     019-631-3000

                     【イオン江釣子店】

                     北上市鬼柳19-68

                     0197-65-2711

                     【イオン前沢店】

                     奥州市前沢区向田2-85

                     0197-41-3111

                     【イオン一関店】

                     一関市山目字泥田89-1

                     0191-25-6000 

                    ◆COOP いわて生協

                     【コープ高松】

                     盛岡市上田4-21-5

                     019-624-2218

                     【ベルフ仙北】

                     盛岡市仙北3-8-40

                     019-635-0135

                     【ベルフ山岸】

                     盛岡市山岸2-16-8

                     019-654-2184

                     【ベルフまつぞの】

                     盛岡市松園3-18-20

                     019-662-5152

                     【ベルフ青山】

                     盛岡市青山4-17-2

                     019-647-8181

                     【ベルフ牧野林】

                     滝沢市牧野林291-1

                     019-654-7251

 

※各販売店は2F自由席のみのお取り扱いとなります。

 

インターネット         ≪全席≫

                     ・BULLS TICKET

                    ≪コートエンドエリア指定席・1F・2F自由席≫

                     ・チケットぴあ【Pコード:593-017】

                    ≪1・2F自由席≫

                     ・ローチケ・ドットコム【Lコード必須】

                     ・セブンチケット

 

電話予約            ≪コートエンドエリア指定席・1F・2F自由席≫

                     ・チケットぴあ(0570-02-9999 ※自動音声24時間)【Pコード:593-017】

                    ≪1・2F自由席≫

                     ・ローソンチケット(0570-000-732 ※受付時間10:00~20:00)【Lコード必須】

 

 

座席表

チラシ用会場図.jpg

 

チケット価格表

  

チケット価格図1.png

 

備考

※当日券は700円UP、指定席は1,000円UP。但し、1・2F自由席(小中)は200円UP。

※各会場にて座席数確保の為、座席レイアウトが変更になる可能性がありますので予めご了承下さいませ。

「ターキッシュ エアラインズbjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs京都ハンナリーズ」戦、東西首位対決京都ハンナリーズとの一戦がいよいよ来週末に迫ってきました!!

 

地元一関、小野寺選手・岩手に帰ってきた寒竹選手が、京都ハンナリーズを迎え撃つ!!!

 

完売となっている席種がございます!!お買い求めはお早めに!!!

会場を満員にして熱いブーストで盛り上げちゃいましょう!!

 

≪残席状況12月19日時点≫

◎:残席余裕有り(残席70%以上)

〇:残席有り(残席50~69%)

△:残席少(残席30~49%)

▲:残り僅か(残席1~29%)

☓:完売(予定販売数終了)

 

《12月27日(土)》

ロイヤルシート  ※残り1席!! 

ベンチ裏指定席HOME 

ベンチ裏指定席AWAY 

メイン側指定席1列目HOME ▲ ※残り僅か!!

メイン側指定席1列目AWAY 

メイン側指定席2列目HOME 

メイン側指定席2列目AWAY  

コートエンド指定席1列目HOME ☓ ※SOLD OUT!!

コートエンド指定席1列目AWAY ☓ ※SOLD OUT!!

コートエンドエリア指定席A ▲ ※残り僅か!!

コートエンドエリア指定席B 

コートエンドエリア指定席C 

コートエンドエリア指定席D 

1F自由席 

2F自由席 

車椅子エリア ◎ ※車椅子席に関しましては球団までお問い合わせ下さい

 

《12月28日(日)》

ロイヤルシート ▲ ※残り1席!! 

ベンチ裏指定席HOME 

ベンチ裏指定席AWAY ☓ ※SOLD OUT!!

メイン側指定席1列目HOME ▲ ※残り僅か!!

メイン側指定席1列目AWAY 

メイン側指定席2列目HOME  

メイン側指定席2列目AWAY 

コートエンド指定席1列目HOME ☓ ※SOLD OUT!!

コートエンド指定席1列目AWAY ☓ ※SOLD OUT!!

コートエンドエリア指定A 

コートエンドエリア指定B 

コートエンドエリア指定C 

コートエンドエリア指定D 

1F自由席 

2F自由席 

車椅子エリア  ※車椅子に関しましては球団までお問い合わせ下さい

 

〇指定席に関しましては完売となっているチケットがございます。

〇残り僅かとなっている席種のご購入は、お得な前売りチケットでお早めにお買い求め下さいませ。

〇天候により足元が滑りやすくなりますので、お気をつけてお越し下さいませ。

〇会場をブルズレッドに染めてより一層盛り上げましょう!!

 

◆座席図、チケット価格についてはチラからご確認ください。

 

IMG_20141214_215522.JPG

明日の9:55から放送されるめんこいテレビさんの生放送番組「はちきゅん」にブルズダンサーズが出演します☆

2014年最後のホームゲームのPRをさせていただきます!

スタジオではダンスも披露させていただく予定です♪

京都戦のチケットプレゼントも行いますので、ぜひみなさんご覧ください☆

 

 

番組名          「はちきゅん」

 

放送日時         2014年12月20日(土)9:55~11:15

 

放送局          岩手めんこいテレビ

 

出演者          ブルズダンサーズ(Asumi,Rui,Aimi,Saho,Yumika,Masae,Yukari)

 

内容            ダンスパフォーマンス、京都戦PR

 

141122_IBB_0267.jpg 141122_IBB_0268.jpg

2015年の年明け早々に、岩手ビッグブルズの特別お正月番組を放送していただくことになりました!

普段は聞けないHCや選手のあんな話やこんな話が盛りだくさんのひな壇トークや、出演者同士での羽根つき対決、岩手ビッグブルズバスケットボールスクール生とのフリースロー対決などなど、お正月からとーっても濃い内容となっております☆

試合中の真剣な表情の選手とはまた違った一面がのぞける30分間となっております!

ぜひぜひみなさんでご覧ください♪

 

 

番組名          「ブルズの正月王は俺だ!!」

 

放送日時         2015年1月2日(金)16:00~16:30

 

放送局           岩手朝日テレビ

 

出演者           桶谷大HC、穂坂健祐AC、#5千葉慎也選手、#10スクーティー・ランダル選手、

                #21ローレンス・ブラックレッジ選手、#33与那嶺翼選手、#34小野寺祥太選手

                ブルズダンサーズ(Asumi,Aimi,Yumika,Masae,Misaki)、バスケットボールスクール生

 

内容            ひな壇トーク、羽根つき対決、フリースロー対決

 

 

 

【収録現場をほんのちょっとご紹介♪】

IMG_5965.JPG IMG_5972.JPG

IMG_5978.JPG IMG_5982.JPG

IMG_5984.JPG IMG_6005.JPG

岩手ビッグブルズでは下記のとおり、12月27日(土)・28日(日)に一関総合体育館で開催される京都ハンナリーズ戦の冠パートナーが決定しましたのでお知らせいたします。

 

 

■日時      2014年12月27日(土) TIP OFF 14:00

              12月28日(日) TIP OFF 14:00

 

■場所     一関総合体育館(ユードーム)

         岩手県一関市狐禅寺字石ノ瀬25-3

 

■カード           岩手ビッグブルズ vs 京都ハンナリーズ(現在西地区1位)

 

■企業名          株式会社 松栄堂

 

■正式名称       これにより正式名称の表記は以下の通りになります。ご注意ください。

          『田むらの梅 株式会社 松栄堂Presents ターキッシュ エアラインズ bjリーグ 

          2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs 京都ハンナリーズ』

 

■備考               株式会社松栄堂様の協賛により、12月27日(土)・12月28日(日)に

           両日先着100名様にごま摺りダックワーズをプレゼントいたします。

 

2014年12月27日(土)・28日(日)に一関総合体育館(ユードーム)で開催される『”田村の梅 株式会社 松栄堂” PRESENTS ターキッシュ エアラインズ bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs. 京都ハンナリーズ戦』の駐車場についてお知らせいたします。

 

今節使用できる駐車場は下記の通りとなります。

体育館駐車場:                   152台

公園駐車場:                       225台

一関水泳プール駐車場:      97台

臨時駐車場:                      約200台

 

※駐車場が満車になり次第、上記の順番に警備員が誘導いたします。

※駐車台数には限りがございますので、公共交通機関をご利用いただきますようご協力をお願いいたします。

プレゼンテーション3.jpg

・公共交通機関

 ☆バス・・・岩手県交通 一関駅前10番乗り場 一関イオン線 時刻表はコチラ

 

チケットの購入はコチラから

 今年最後のHome Gameをみんなで応援しよう!!

12月14日(日)に岩手県営体育館で開催された「よぼういがく協会Game ターキッシュ エアラインズ bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 ”レディースデー” 岩手ビッグブルズvs琉球ゴールデンキングス」の試合結果をお知らせいたします。

 

■試合結果

岩手74-81沖縄

1Q 20-19

2Q 17-25

3Q 18-20

4Q 19-17

 

 

沖縄が前日のゲームの借りを返す。岩手の連勝は19で途絶える

■第1Q 20-19

序盤沖縄が流れを掴みかけるが、すぐに岩手がブラックレッジとランダルのコンビで得点を重ねて流れを奪い返す。両チーム多少強引にでもインサイドを攻め、前日の厳しいディフェンスを攻略しようとする策が見受けられる。終盤は並里を中心にボールを回し、マクヘンリーとバーンズが決める展開がはまり、沖縄が1点差まで追い上げる。

 

■第2Q 37-44(17-25)

シュートをする意識がより強くなった第2Q。しかし、岩手は中盤以降インサイドを崩しきれず、アウトサイドからシュートを打たされ外す回数が増えてくる。一方、さらにインサイドを徹底して攻める沖縄はバスケットカウントで得点を稼ぎ、徐々に点差を引き離す。終盤、一気に沖縄ペースとなるも残り0秒でアーノルドが意地の2Pを決めて前半を終える。

 

■第3Q 55-64(18-20)

後半に入ると前半とは変わりシーソーゲームとなる。外せない緊張感と点差が詰まらない苛立ちがコートに漂う展開。3Pも狙う岩手はアーノルドや寒竹が決めて中盤追いつくも、終盤はバーンズが3Pを2本決めるなど、沖縄は逆転を許さない。両チームファウル数にも注意を払いながら、選手起用にも難しさが見られる。

 

■第4Q 74-81(19-17)

第3Qでの展開が同じように続く。岩手は3ファウルの選手もコートに送り出し逆転を狙うが点差は縮まらない。沖縄は並里がオフェンスをコントロール。時間を使いボールを回しつつも、岸本やバーンズが点数を重ね、岩手の反撃の糸口さえ見つけさせない。確実に2Pをとり続けた沖縄が主導権を渡さず逃げ切った。

 

■全体

両チーム昨日のゲームよりオフェンスに強引さと荒々しさが見えた。流れも行ったり来たりし、試合展開としては非常におもしろく、緊張が切れない好ゲームだった。終始沖縄のシュート成功率は高く、追いつかれるが逆転はさせないところに今日のゲームへの意気込みが見えた。岩手も最後まで諦めず戦い、今シーズン最多の2,188人の観客を満足させられるゲームだった。

 

■観客数:2188人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■岩手・桶谷大HCコメント

出だしでファウルトラブルになった時の自分の采配が悪かったと反省している。第2Qで点差が離れたときに、試合に出ているメンバーがどこでやられているのかもっと危険察知能力をつけなければいけない。今日は沖縄にミステイクをさせられる場面が多かった。ただハードワークはできていたので、プラスしてスマートなプレイができるように等、課題がみつかった。

 

■沖縄・伊佐勉HCコメント

同一カードで連敗しないチームにしたいと思っているので、昨日負けて今日はしっかり勝てて良かった。岩手はさすが東の首位だし連勝記録を作っているチームだけあって強かった。私たちもいろんな面で勉強になったいい週末だった。

 

<<Today's Game BULLS>>

PB0_3852.jpg

 

PB0_4209.jpg

 

PB2_5434.jpg

12月13日(土)に岩手県営体育館で開催された「よぼういがく協会Game ターキッシュ エアラインズ bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 ”レディースデー” 岩手ビッグブルズvs琉球ゴールデンキングス」の試合結果をお知らせいたします。

 

■試合結果

岩手69-66沖縄

1Q 11-22

2Q 21-8

3Q 17-18

4Q 20-18

 

 

東西上位対決はホーム岩手に軍配

■第1Q 11-22

18連勝と波に乗る岩手は今日も試合開始からギア全開で試合に臨む。先制点を取り流れに乗った岩手は、中外とバランスのいい攻撃で沖縄を崩しにかかる。流れを持っていかれた沖縄だったが、落ち着いて切り替える。しっかりとしたディフェンスから素早い攻撃で岩手の守備の上をいく。流れが沖縄に傾きかけたところで岩手が崩れ始める。シュートの精度を欠き追いつけず、沖縄リードで第2Qへ。

 

■第2Q 32-30(21-8)

第2Qは岩手の勢いが止まらない。速攻から連続得点を奪うと、さらにギアを上げていく。沖縄の攻撃を約3分半にわたり無得点に抑え込むと、一気に点差を詰める。沖縄並里の3Pなど沖縄らしさを見せる場面もあったが、序盤の流れを取り戻せず、岩手が逆転して後半へ。

 

■第3Q 49–48(17-18)

前半とは打って変わって拮抗した展開となる。岩手アーノルドの華麗なシュートや、沖縄バーンズの3Pなどハイレベルなプレイもあったが、お互いに取られたら取り返すシーソーゲームで、流れを渡さない。最後まで譲らず、互角のまま最終Qへ。

 

■第4Q 69-66(20-18)

逆転を狙う沖縄が勝負を仕掛ける。マクヘンリーとバーンズの外国籍コンビが揃って3Pを決め、逆転に成功する。しかし岩手もホームの大歓声を受け、スピーディーな攻撃を展開する。守りきりたい沖縄だったが少しずつファウルがかさむ。終盤まで互角に進むがファウルトラブルに陥った沖縄に岩手がフリースローをきっちり決め、連勝記録を伸ばした。

 

■全体

18連勝中の岩手と10連勝中の沖縄の東西上位対決は序盤から激しい試合展開を見せる。攻撃はもちろん守備にも定評のある両者、簡単には決めさせない。ここ10試合常に80点越えの岩手でもそう簡単には崩せない。その守備を上回るレベルの高い攻防が繰り広げられたが、ホームの大歓声を受けた岩手が紙一重の勝負で勝利をつかみ取った。

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■岩手ビッグブルズ  HC: 桶谷 大 

まずはじめに雪で寒い中なのに今日はたくさんの方が岩手県内、沖縄からも会場に足を運んでいただいて、試合前から感慨深かったし、モチベーションをあげてもらった。意地と意地とのぶつかり合いだった。明日はもっとタフなシチュエーションになると思う。今日のように粘り強く戦えるかが重要。いつも沖縄とは1試合目勝てても2試合目で完敗しているので、気を引き締めて戦いたい。

 

■琉球ゴールデンキングス  HC: 伊佐 勉 

クロスゲームになることは分かっていた。勝ち切れたらチームとしていい方向にいけると思ったが、今日負けたことはいい経験になった。

勝ち切れるチームになっていきたいと思う。

 

■観客数:1,622人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

<<Today's Game BULLS>>

PB0_2468.jpg

PB0_3146.jpg

PB2_5001.jpg

PB0_2877.jpg

2016年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

bjリーグ2011-2012シーズン新規参入チーム・岩手ビッグブルズ

『元気・活発、粘り強い、ひたむき』をチームコンセプトに岩手県に夢や感動・一体感・活気を与えるチームを目指します!