この度、岩手ビッグブルズでは下記の通り、2013-2014シーズン アスレティックトレーナーの契約が締結となりましたのでお知らせいたします。

 

 

 

氏名         西村 剛 (にしむら つよし)

 

役職          アスレティックトレーナー

 

生年月日       1977年10月22日(35歳)

 

出身地         京都府

 

経歴          京都府立山城高等学校 → 大阪経済大学 → サザンオレゴン大学

              2005 明治大学男子バスケットボール部トレーナー

              2005-2009、2010-2013 大阪エヴェッサ アスレティックトレーナー

              2009~ 森ノ宮医療学園専門学校 非常勤講師

 

優勝回数       2005-2006 大阪エヴェッサ

              2006-2007 大阪エヴェッサ

              2007-2008 大阪エヴェッサ

 

資格          NATA公認アスレティックトレーナー NATA-ATC

              NSCAストレングス&コンディショニングスペシャリスト NSCA-CSCS

 

コメント

岩手の皆様、こんにちは。

この度、岩手ビッグブルズのアスレティックトレーナーに就任させていただくこととなりました西村剛です。

昨シーズン素晴らしい活躍をされた強い岩手を更に上のレベルに上げていけるよう全力でサポートしていきたいと思います。

初めて大阪を離れますが、今は不安よりもこれからの期待の方が大きいです。

今回このような機会を与えて頂き、岩手に招いてくださった球団関係者の皆様、桶谷HCには深く感謝致します。

東北の復興、そして岩手の夢を叶えられるようファンの皆様と一緒に戦っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

HP.jpg

この度、岩手ビッグブルズでは徳清倉庫株式会社と2013-2014シーズン・フラッグ・パートナー契約締結を行いましたのでお知らせいたします。

 

 

会社名          徳清倉庫株式会社

 

 

代表者          代表取締役社長 佐藤重昭

                

 

住所            岩手県盛岡市仙北1丁目13番7号

 

 

事業内容         指定倉庫兼営業種:不動産業 林業

 

 

契約期間         2013-2014シーズン レギュラーシーズン期間中

 

 

コメント           徳清倉庫は岩手ビッグブルズを応援しています。

                3年目の今年こそ、優勝を!

                GO!BIGBULLS!!

 

リンク            http://www.tokusei-s.co.jp/

この度、岩手ビッグブルズでは株式会社パーツ産業と2013-2014シーズン・フラッグ・パートナー契約締結を行いましたのでお知らせいたします。

 

 

会社名          株式会社パーツ産業

 

 

代表者          代表取締役  土橋 和実

                

 

住所            岩手県盛岡市上厨川字柳原5番1

 

 

事業内容         住宅用足場の仮設、解体リース、環境整備施行、地盤調査及び改良、

                看板・イメージシート製作販売

 

 

契約期間         2013-2014シーズン レギュラーシーズン期間中

 

 

コメント           昨シーズンのプレーオフでの秋田との試合は惜しかったです。

                今シーズンは何としても優勝し、岩手県に元気と力を!

                私たちも応援します。頑張れ!ビッグブルズ!!

 

 

リンク            http://www.parts-web.net/

この度、岩手ビッグブルズでは大伸工業株式会社と2013-2014シーズン・フラッグ・パートナー契約締結を行いましたのでお知らせいたします。

 

 

会社名          大伸工業株式会社

 

 

代表者          代表取締役社長  猿舘 伸威

                

 

住所            岩手県盛岡市永井14-5

 

 

事業内容         特定建設業

 

 

契約期間         2013-2014シーズン レギュラーシーズン期間中

 

 

コメント           大伸工業株式会社は岩手ビッグブルズを応援しています。

                 頑張れ!!ビッグブルズ!!

 

 

リンク            http://www.i-daishin.co.jp/

オークションクリニック第4回目は、「小久慈サンダース、長内サンダース、長内ミニバス」のみんなのところへ行ってきました!

 

久慈市にある3つのミニバスチームと合同で行いました。

本日の講師は#8月野雅人選手穂坂健祐アシスタントコーチです☆

IMG_6143.JPG

 

まずは様々な体を動かすメニューを行いました。

ペアになった子と手をつないだ状態で相手の膝をさわるゲームや、仰向けになった相手の上をジャンプするメニュー等、楽しく体をほぐしていきました☆

アップ.JPGIMG_6149.JPG

 

準備運動が終わったらボールを持って、ドリブルの練習。

「ボールをつきながら顔は正面!はい、これ何本~?」と指の数を答えさせ、顔を上げる特訓をしていました!

ドリブル2.JPGドリブル1.JPG

 

ひとつのメニューが終わるごとに、熱中症対策のための水分補給休憩を入れました☆

宮崎から戻って来たばかりの月野選手は、「岩手涼しい~♪」とあまりの気温差に驚いていました。

子どもたちは休憩中も選手やコーチに積極的に話しかけにきてくれました♪

休憩.JPG

 

続いて、レイアップの練習を行いました。

男女に別れて、カラーコーンをジグザグにかわしながらのシュートです。

IMG_6179.JPG久慈レイアップ.JPG

 

その流れで男子は月野選手と1対1、女子は穂坂コーチと1対1をしました。

1人で10人以上を相手にするので、月野選手と穂坂コーチは早くも汗だくです!

月野選手は1対1から徐々に1対2、1対3になり、最終的には1対28になっていました!

1対1女子.JPG1対28.JPG

 

休憩をはさんだ後、次は選手対生徒でミニゲームです。

選手側には助っ人で指導者の方々が入ってくれました!

はじめは3対5、次は3対6~7になり、最後には大人対子どもでの試合をおこないました☆

大人対子供女子.JPG大人対子供男子.JPG

 

楽しい時間もあっとゆう間に過ぎてしまい、最後のご挨拶。

選手からささやかなプレゼントを渡した後、久慈のみんなからもおみやげをいただきました☆

今、久慈で大ブレイク中の「海女ちゃん小饅頭」と「うにせん」をいただきました!

ありがとうございました♪

その後サイン会を行い、久慈でのクリニックは終了となりました。

おみやげもらいました.JPG久慈サイン会.JPG

 

小久慈サンダースのみなさん、長内サンダースのみなさん、長内ミニバスのみなさん、保護者のみなさん、楽しい時間をありがとうございました☆

久慈市でのホーム開催はありませんが、お近くの二戸では11月に、同じ沿岸の宮古では来年2月に岩手ビッグブルズの試合が開催されます!みなさんでぜひ応援に来てください!!

またみなさんにお会いできるのを楽しみにしております☆

久慈集合写真.JPG久慈全員で集合写真.JPG

 

 

オークションクリニック第3回目は、「岩泉ミニバス、岩泉スポーツクラブ」のもとへ行ってきました!

 

今回の講師は、#5千葉慎也選手#14高橋憲一選手です☆

小学1年生~6年生までの男女36人のみんなとバスケットを楽しんできました♪

 

まずは岩泉町に現地入りし、クリニックが始まる前に腹ごしらえ。

ぐるなびで検索した結果、「お好み焼きの気分」ということで、体育館の近くにあった『広島屋さん』へ行くことに。

広島焼きをたいへん美味しくいただき、CB会員募集のポスターとチラシも店舗に置かせていただきました!

広島屋さんご協力ありがとうございます☆

広島屋さん.JPG

 

 

お腹もいっぱいになったところで、早速クリニックを行いました!

まずはボールポジションの練習から。正しい姿勢でピボットをします。

その後はドリブルの練習。強く低くつくことを意識して。

ボールポジション.JPG

 

練習したドリブルを使いながら、コートの中で鬼ごっこです。

相手のボールをパスカットして、最後まで残ってた子が優勝!コートはどんどん狭くしていき、最終的にはペイントエリア内で決勝戦。

千葉選手と高橋選手から一生懸命逃げていました!

ドリブル鬼ごっこ.JPG二回戦.JPG

 

次はシュートの練習。レイアップの仕方を男女に別れて指導。

レイアップ女子.JPGレイアップ男子.JPG

 

最後は2対9で選手とミニゲームをしました!

選手は汗だくになりながらも、子供たちの笑顔に癒されていました☆

ミニゲーム1.JPGミニゲーム3.JPG

 

見学に来ていた中学生にも声をかけて急遽ミニゲームに参加!

たくさんの子供達とふれ合える時間になりました☆

中学生と.JPG

 

ミニゲーム終了後には選手からみんなにささやかなプレゼントを渡し、サイン会を行いました。

岩プレゼント.JPG岩泉サイン会.JPG

 

岩泉ミニバスのみなさん、岩泉スポーツクラブのみなさん、保護者のみなさん、楽しい時間をありがとうございました☆

ぜひ試合会場で、千葉選手と高橋選手のことを応援してくださいね♪

またみなさんにお会いできるのを楽しみにしております!

岩泉集合写真.JPG岩泉全員で集合写真.JPG

この度、岩手ビッグブルズでは下記の選手とbjリーグ2013-2014シーズンの選手契約が基本合意に達しましたのでお知らせいたします。尚、正式契約はメディカルチェック終了後となりますので、契約締結次第、改めてお知らせいたします。

 

 

 

氏名          千葉 慎也(ちば しんや)

 

背番号         5

 

ポジション       フォワード

 

生年月日       1987年9月26日(25歳)

 

出身地         岩手県奥州市

 

身長/体重       185cm/85kg

 

経歴          水沢中学校 → 盛岡南高校 → 白鴎大学 → 

              大塚商会 → 2011-2013岩手ビッグブルズ

 

コメント

再び故郷の岩手でプレーをさせていただくことを大変嬉しく思うのと共に、球団関係者の皆様には感謝しております。

岩手の復興のため、少しでも役に立てるよう、岩手ビッグブルズの一員として日々精進していきます。

ファンの皆さん、岩手県の皆さん、今シーズンも熱い応援よろしくお願いします。

 

130420_IBB_0342.jpg

 

 

7月11日(木)に#13山本吉昭選手が、母校である滝沢中学校に職業講話の講師として「プロバスケットボール選手」についてお話してきました。

 

全校生徒411人の内、1,2年生の281人の生徒を対象に行われました。

アナウンサーや専門学校の先生、新聞記者など様々な職種の方が講師でいらっしゃっていました。

開会式.JPG講師.JPG

 

山本選手の話しを聞こうと約50人の生徒が集まってくれました!

普段こういった講話をする機会が少ないので、山本選手はとても緊張している様子。

けど、生徒のみんなが大きな声であいさつしてくれたので、山本選手はほっとした様子で話し始めていました☆

講話開始.JPGIMG_5993.JPG

 

生徒のみんなからもたくさん質問をもらいました。

「ダンクはできますか?」といった質問に対し、「高校生の頃はできてました」という山本選手の回答にみんな驚いていました☆

山本選手の身長は175cm。驚異のジャンプ力!

「今は誰よりも低いところで頑張ってます!」と、ドリブルやディフェンスの姿勢の低さに磨きをかけているようです☆

質問タイム.JPG

 

司会進行をしてくれていた中島君から、「実際に山本選手のパフォーマンスが見たい人~!」という質問が出ると、全員が元気よく「は~い!!」と手を挙げてくれました。山本選手は嬉しそうにボールを手に取り、ドリブルや、ストリート時代に培ったパフォーマンスをみんなに披露☆バスケ部の子にはフェイントの指導をしていました。

全員一致.JPGIMG_6004.JPG

 

その後、バスケ部3人組と3ポイント対決をすることに!

山本選手は6本、中学生は3本先に決めた方が勝ち☆というルールで行いました。

3P対決.JPG3P対決2.JPG

接戦の展開でしたが、勝利したのは山本選手!

「勝負事は手を抜かないよ」と笑顔で話してました☆

 

最後に全員で集合写真を撮って、山本選手の職業講話は終了となりました。

集合写真.JPG担当中島君.JPG

滝沢中学校の皆様、担当してくれた中島君、ありがとうございました☆

 

今シーズンも滝沢総合公園体育館でホーム戦が開催されますので、ぜひみんなで山本選手を応援しに来てください!!

会場でみなさんにお会いできるのを楽しみに待ってます☆

 

 

 

 

 

 

オークションクリニック第二回目は「北上中学校バスケット部」のもとへ行ってきました!

 

男女合わせて約30人の部員のみんなと、楽しくバスケットをして来たのは

#13山本吉昭選手#14高橋憲一選手です☆

開始.JPG

 

 

まずは全員でボールハンドリングから。

「ドリブルをする時は腰を低く、パワーポジションを意識して~!」と山本選手の力強い声が体育館に響きます。

パワーポジション.JPG

 

次に、ガード・フォワード陣は山本選手が、センター陣には高橋選手がついて指導しました。

山本選手はドライブのメニューをメインに、得意のフェイントを伝授。

ドライブ.JPGドライブ2.JPG

 

高橋選手はゴール近くでのシュートメニューから、2対2を熱指導。

インサイド.JPGインサイド2.JPG

 

休憩中も熱心に1対1について指導する山本選手!

1on1指導.JPG

 

高橋選手は3ポイント対決を挑まれ、見事勝利し、罰ゲームをにこにこしながら指示していました☆

高橋選手のSっ気な一面が垣間見えた瞬間でした。

3対決.JPG罰ゲーム2.JPG

 

最後に男女に別れ、選手を交えてミニゲームを開催!

2人ともやはり根っからの負けず嫌い!

楽しみながらも、勝ちにこだわってプレーしていました☆

5on5山.JPG5on5憲.JPG

 

ミニゲーム終了後、選手たちからささやかながらブルズグッズをプレゼントさせていただきました。

学校の授業でもビッグブルズクリアファイルを使って、いっぱいビッグブルズを宣伝してくださいね☆

プレゼント男子.JPGプレゼント女子.JPG

 

最後に全員で集合写真を撮って、サイン会を行い、北上中学校でのクリニックは終了しました。

集合写真北上.JPGサイン会.JPG

みんな素直な子達で、選手も楽しんでいたのが印象的でした。

北上中学校バスケ部は県大会に出場されるそうなので、ぜひ上位を目指して頑張ってください!!

 

北上中学校の皆様、関係者の皆様、ご協力ありがとうございました☆

 

 

5月25日(土)に開催されたファン感謝祭の中で、「オークション」を行ったのをみなさん覚えてますでしょうか?
そのオークション時に、
みなさんからいただいた費用で『バスケットボールクリニック』を行います!
と提言しておりました。
たくさんのご応募の中から厳選し、今回は12チームを選ばせていただきました!
その第1回目のクリニックとして、7月6日(土)に沿岸・山田へ行ってきました!


参加してくれたのは「山田ドルフィンズ」の元気な14名の女の子たちです★
元気いっぱいな笑顔でビッグブルズ一同を迎えてくれました!
#13山本選手穂坂アシスタントコーチと
基礎~ミニゲームまで楽しみながら一緒に学びました!

DSCN8340.JPGのサムネイル画像DSCN8341.JPG

 

 

 

最初はちょっと緊張気味のドルフィンズのみんな。

そんな中、まずは準備運動も兼ねて基本的な「ボールハンドリング」から★

DSCN8346.JPGDSCN8353.JPG

DSCN8364.JPGDSCN8365.JPG 

さすがプロ!
山本選手の華麗なボールさばきにみんな目を奪われてました★
いっぱい練習すればできるようになるよ!と山本選手はいろいろな技を見せてくれました。




続いては、その場でドリブルです!
DSCN8375.JPG
ディフェンスにとられないように「力強く!」心掛けてドリブルをしました。





次は、コーチから前もって相談されていた「ディフェンス」の練習です。
スタンスやステップなど、基本的な部分をしっかりと教えてもらいました★


DSCN8389.JPGDSCN8397.JPG


地味に見えますがとっても大事な練習です。
山本選手曰く、
「ディフェンスが上手ければ(一生懸命なら)
選手やコーチからの信頼も厚くなる。
しっかりと練習しよう!」
とのことでした。




続いては待ちに待った、シュートの練習です!

DSCN8404.JPGDSCN8415.JPGのサムネイル画像

レイアップシュートとジャンプシュートなどを2チームに分かれて、練習しました★

練習の仕上げに20本先取の対戦をして楽しみました!

 

 

楽しい時間はあっという間です。

練習の最後はブルズチーム(山本選手、穂坂アシスタントコーチ、ドルフィンズコーチ)

ドルフィンズの皆でミニゲームをしました!

DSCN8444.JPGDSCN8447.JPG

山田ドルフィンズのみんなは果敢に攻めてます!

ビッグブルズチームからスティールを決め力強いドリブルで速攻をかけたり、

先程までの練習の成果を発揮していました★

 

 

DSCN8439.JPGDSCN8446.JPG

ビッグブルズチームも負けてはいられません!

ダンクシュートで応戦です。(当日は10本以上のダンクシュートを披露しました!)

 

 

とっても元気なドルフィンズのみんな。

ゲーム後も「もう1回、もっともっと試合がしたい!」と口々に言ってくれました♪

 

 

ゲーム後は参加してくれたみんなにちょっとしたプレゼントとサイン会を開催しました!

DSCN8457.JPGDSCN8463.JPG

とっても喜んでもらえて、山本選手もにっこり★

父兄の皆様とも触れ合うことができました!

 

最後は参加いただいた全員で記念撮影をしました。

みなさんとってもいい笑顔です♪

DSCN8460.JPGDSCN8461.JPG

2枚目は山本選手お気に入りのポーズで★

 

 

元気いっぱいの山田ドルフィンズのみんなのおかげで、
とっても楽しいクリニックになりました!

このような機会をいただき、本当にありがとうございました!
またみんなに会えるのをビッグブルズ一同楽しみにしております★




さて、第2回のクリニックはどこかな~?

次回Reportをお楽しみに!
 

 

2016年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

bjリーグ2011-2012シーズン新規参入チーム・岩手ビッグブルズ

『元気・活発、粘り強い、ひたむき』をチームコンセプトに岩手県に夢や感動・一体感・活気を与えるチームを目指します!