2015年11月21日(土)・22日(日)に奥州市総合体育館で開催される『髙惣建設 presents "キッズプロジェクト” ターキッシュ エアラインズ bjリーグ 2015-2016シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs. 福島ファイヤーボンズ』戦の駐車場についてお知らせいたします。

今節ご利用できる駐車場は下記となります。

◆第1駐車場     253台

◆第2駐車場       300台

奥州駐車場①.jpg

※駐車場には限りがございますので、公共交通機関やシャトルバスをご利用いただきますようお願いいたします。

奥州市総合体育館アクセス.png

 

【公共交通機関】

JR(東北本線) 水沢駅下車

  時刻表

 

東北新幹線 水沢江刺駅下車

  時刻表

 

Zバス(羽田・黒石線) ふれあいの丘公園下車

  →時刻表

いつも熱いブースト誠にありがとうございます!

 

ターキッシュエアラインズbjリーグ 2015-2016season公式戦

いよいよ来週末は、奥州市総合体育館Zアリーナにて髙惣建設 Presents キッズプロジェクト  福島ファイヤーボンズとの対戦です!!

2連勝するためには、皆様の力が必要です!!

そこで!キッズプロジェクトと称しまして、学生に朗報です!!

ブルチケ購入限定、小中高生限定で2F自由席を21日(土)・22日(日)共に500円で販売致します!

※限定チケットからのランクアップは出来ません。

 

【概要】

◆販売日時:11月11日(水) 午前10:00より販売開始!!

◆券種:2F自由席 小中高

◆購入方法:ブルズチケット(専用WEBページより)にて購入 

※ブルチケとは??→http://bigbulls.tstar.jp/faq(初心者の方のための詳しい内容が記載しております☆)

※詳しくはコチラ!→http://bigbulls.tstar.jp/howto(ブルチケでの購入はこんなに簡単!会場でQR発券♪)

※ご購入はコチラ!→http://bigbulls.tstar.jp/(さぁ購入しましょう!)

【対戦相手】

◆福島ファイヤーボンズ

【会場】

◆奥州市総合体育館Zアリーナ

【日程】

◆11月21日(土)開場15:30 試合開始18:00

◆11月22日(日)開場11:30 試合開始14:00

 

皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さいね☆

心よりお待ちしております!!

 

ブログ用①.jpg

無題.png

 

 

 

先週末、雫石で開催された東京サンレーヴス戦で来場していただいたみなさまにお配りしたゲームデープログラムをご覧になっていただけましたでしょうか?

2015-2016シーズンのチームスローガンをあらためて掲載させていただきました。

今シーズンの岩手ビッグブルズのチームスローガンは【Respect】です。

 

【Respect】

Respect yourself・・・
自分にチャンスを与える行動を常にとる。
自分が不利になるような事はせず、常に自分がコントロール出来ることに関しては、最善の努力をする。

Respect your teammates・・・
チームメイトをリスペクトする。
一緒に仕事をする人として敬意を表して接する。協力しあう。意見を共有する。本音で話し合う。

Respect the game・・・
1891年バスケットボールが誕生してから今まで色々な人がゲームを作り、携わってきました。過去の歴史を尊重し、バスケットボールに携わり、思いを込めてきた人たちに敬意を表し、良いゲームを作ること。素晴らしいゲームなので、それに値するプレイを心がけること。
 

 

様々な人、物、事柄に敬意を持って、今シーズンの岩手ビッグブルズは戦ってまいります。

 

実は、このチームスローガンのロゴデザインを、岩手県雫石町出身のエクストリーム・ペインター:Takaさんに依頼中なんです!

Takaさんとは2013-2014シーズンにも選手のポートレイトアート(肖像アート)をデザインいただき、グッズとして販売させていただきました☆

もともと親交のあった寒竹選手がTakaさん宅を訪問し、今シーズンのチームの特徴や自分たちの目指しているものなどを伝え、今回もとってもクールでかっこいいデザインが只今進行中です!

みなさまにお披露目できるまで、もう少々お待ちくださいね!!

 

◎Takaさんオフィシャルサイト

 

 

チームスローガンプロジェクト.jpg Takaさん.jpg

 

 

2015年11月15日(日)にゼビオアリーナ仙台で開催される「岩手ビッグブルズvs仙台89ES」のAWAY戦がNHKで中継されることになり、NHK盛岡でも放送となりましたのでお知らせいたします。

 

 

【中継概要】

■日時       2015年11月15日(日)13:05~15:00

           ※生中継、延伸の場合あり

 

■会場       ゼビオアリーナ仙台

 

■放送局      NHK仙台放送、NHK盛岡放送局 ※宮城県/岩手県で放送

 

■解説       東 英樹(bjリーグ)

 

 

AWAY観戦を諦めていたみなさん!テレビの前からぜひ熱いブーストをよろしくお願いいたします!!

151018_IBB_0070.jpg

 

2015年11月21日(土)に奥州市総合体育館で開催される『髙惣建設 presents “キッズプロジェクト” ターキッシュ エアラインズ bjリーグ 2015-2016シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs. 福島ファイヤーボンズ戦』のハーフタイムにおいて、「郷炎神(ごうえんじん)ヒャクシカイザーショー」を行うことが決定しましたので、お知らせいたします。

 

郷炎神(ごうえんじん)ヒャクシカイザーショー 

4X9A4804.JPG

奥州市江刺区発ご当地ヒーロー「郷炎神(ごうえんじん)ヒャクシカイザー」が平成27年1月に誕生。商工関係者や市民有志らで組織する「江刺まちづくり市民会議」(事務局:奥州商工会議所江刺支所)が「地元から活気と元気を発信したい」との思いで製作。祭りやイベントでふるさと江刺の魅力を発信している。

 

●ヒーロー名:郷炎神(ごうえんじん)ヒャクシカイザー

IMG_4863.JPG

ヒャクシカイザーは代表的な郷土芸能「江刺鹿踊」がモチーフ。鹿踊の装束をヒントに、頭上に角、胸元には鹿頭をデザインした。名称は江刺甚句まつりなどで踊られる「百鹿大群舞」(ひゃくしかだいぐんぶ)に由来している。

江刺区の守護神。困っている人があればいつでも我が名を呼んで欲しい。すぐに駆けつけるぞ!

必殺技は、ササラブレイド(剣)を振り下ろし一撃で倒す「郷炎斬」(ごうえんざん)だ!  

 

●敵役の名称:鴉忍衆(からすにんしゅう)

IMG_4868.JPG

「ゲネ」(赤)、「ヤンタ」(青)、「チョス」(黄)、「オショス」(紫)

兄弟のカラスがモチーフの敵役。江刺区の種山の奥に住み、江刺イベントのたびに出没し、悪さをする。

長男「ゲネ」、次男「ヤンタ」、末っ子「チョス」、そしてゲネ、ヤンタの妹が「オショス」だ。

ヤンタの「呪いの舞」は、見ている人を地獄の底へ引きずり降ろす技だ!

 

【最近の主な出演】

 ・鉄神ガンライザーNEO2

 ・第42回江刺甚句まつり(ガンライザーNEOと共演)

 ・サマーJINKUフェスティバル

 ・水沢夏まつり

 ・江刺産業まつり

 ・いさわ秋まつり

 ・ハチマンタイダイナマイト2015

 ・第10回奥州市市民芸術文化祭・江刺芸術祭

 ・歴史公園えさし藤原の郷 萩まつり(ガンラーザーNEOと共演)  他、出演多数

 

郷炎神ヒャクシカイザーオフィシャルブログ

http://blog.livedoor.jp/heroesashi/

 

11月8日(日)に雫石町営体育館で開催された「The Game For Human Right 岩手県人権啓発活動ネットワーク協議会 Presents TKbjリーグ2015-2016シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs東京サンレーヴス」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手93-76東京

1Q 24-19

2Q 27-21

3Q 19-13

4Q 23-23

 

 

岩手が東京相手に連勝を飾る

■第1Q 24-19
序盤はお互いイージーミスもあり重たい立ち上がりとなる。東京は高橋が内外から積極的に攻めていくが決まらず、岩手はハリスが個人技で決めに行くがフリースローを決めきれずに流れに乗れない。中盤に佐野、新里、佐野と3連続で3Pを決めて勢いづくが、岩手も内外から攻め立て真っ向から対抗。寒竹が7得点と活躍した岩手がリード。

■第2Q 51-40(27-21)
積極的に前に出る東京。リバウンドにも絡みエネルギッシュに攻めていく。東京の勢いにおされる岩手だが永田の3Pで落ち着きを取り戻すと、リバウンドから加点してリードを広げにかかる。強引にペネトレイトする東京にファウルが混む岩手はリズムを崩してしまうが、ゴール下での優位を生かして11点差。

■第3Q 70-53(19-13)
リバウンドから素早く攻める岩手はハリスのバスケットカウントで15点差にする。東京は下田の3Pやフロウヴェウスが果敢に攻める姿勢を見せて対抗。中盤にはお互いファウルが嵩み停滞する中、東京は足が止まり始めフリースローを与えてしまう。じわじわと離され17点差。

■第4Q 93-76(23-23)
外から積極的に狙っていく岩手。藤江、サンダースが決めてリードを広げにかかるが、東京も沢頭が3Pで返して踏みとどまる。フロウヴェウスがバスケットカウントを決めるなどにわかに活気づく。岩手はイージーミスから東京にボールを奪われるなどもったいない場面もあるが、点差に守られ危なげなく勝利。

■全体
東京は外国籍選手1名と厳しいベンチ事情の中、全員がアグレッシブに攻守でチームを盛り立てた。自力で勝る岩手は一度もリードを渡すことなく勝利を手にしたが、イージーミスもあるなど課題が見えた試合となった。

■観客数:1067人

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント


■岩手・勝久ジェフリーHCコメント
今日もたくさんのブースターの中でホーム2連勝できたことを嬉しく思う。しかし、この2試合を通じてチームの課題が浮き彫りになった。1対1のDF、ヘルプディフェンス、ハッスルプレイなど、まだまだな部分が多い。練習からしっかり修正していきたい。

■東京・東松弘純ACコメント
2連敗したことは悔しいし残念。内容は昨日よりも良くはなった。ボール運びでのターンオーバーを修正しシュートまで持って行けたし、シュート確率もUPした。ただまだ改善しなければいけないことは多いので切り替えて修正していきたい。

 

《Today's BULLS》

PBX_0579.jpg

PBX_0837.jpg

PBX_1253.jpg

PB2_0722.jpg
 

11月7日(土)に雫石町営体育館で開催された「The Game For Human Rights 岩手県人権啓発活動ネットワーク協議会 Presents TKbjリーグ 2015-2016シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs東京サンレーヴス」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手90-64東京

1Q 21-16

2Q 20-12

3Q 25-19

4Q 24-17

 

 

岩手がホームで快勝

■第1Q 21-16
開始からクウソーのリバウンドに大森の3Pと岩手が先行する。岩手のディフェンスを前にミスが出る東京は、新里、高橋らが果敢に狙うも外が決まらず。一方の岩手はボールを回して巧みにかわしていくと小野寺の外角などリズムよく加点して10点差に。外国籍選手が1名の東京はリバウンドでも競り負ける。終盤に下田の3Pなどで食らいつき5点差。

■第2Q 41-28(20-12)
ゴール下ではクウソーが存在感を見せる。東京は果敢に日本人選手が攻め入るが岩手の守備を崩せない。新里や沢頭が加点して食らいつく。お互い決定打に欠け流れをつかめないも、終盤にリバウンドから素早く攻め込む東京が連続得点を挙げるも、13点差で後半へ。

■第3Q 66-47(25-19)
小野寺の外角で先制すると、スティールから次々に速攻を決めていく岩手が試合を決定付ける。東京は選手を入れ替え、外角から狙っていく。積極的な守備からスティールも決めていく。徐々に東京が流れをつかんでいく。しかし、フリースローを決めきれずにいると、終盤に千葉がバスケットカウントを決めて流れを変え、19点差。

■第4Q 90-64(24-17)
東京は外から狙っていく、岩手は果敢に中に切り込んでいき東京のファウルを得ていく。後がない東京は前からプレッシャーをかけていくも1on1を止められない。また岩手のプレスに捕まってしまう場面もあり、自分たちのオフェンスに持ち込めないでいる。ディフェンスで激しさを増すも、サイズで優る岩手が危なげなく勝利。

■全体
外国籍選手が1名の東京に対して、岩手は第2Qで点差をつけるとそのまま逃げ切った。東京は積極的なディフェンスからの速攻と外角で対抗していくが、新加入のサンダースが18得点と活躍。インサイドで主導権を握った岩手が危なげなく勝利した。

■観客数:1088人

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント


 ■岩手・勝久ジェフリーHCコメント
久しぶりにホームの雰囲気の中で試合ができて、そして勝つことができて素直に良かった。DF、OF共にアグレッシブに攻めるバスケットが表現できた。これを引き続き明日もやっていきたい。普段練習会場で使わせていただている雫石の会場にたくさんのブースターが集まって、盛り上げていただいてすごく感慨深かった。

■東京・東松弘純ACコメント
外国籍選手が1人しかいない中、フロウヴェウスも退場した後、日本人の若い選手たちが頑張ってくれた。試合は負けてしまったが、そういった部分は成長していると思うので、これからにつなげていきたい。

 

《Today's BULLS》

PBX_8173.jpgPBX_7980.jpg

PBX_8064.jpgPB2_0500.jpg
 

2015年11月7日(土)、8日(日)に雫石町営体育館で行われる、「The Game For Human Rights 岩手県人権啓発活動ネットワーク協議会Presents TKbjリーグ2015-2016シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs東京サンレーヴス戦」のオフィシャルグッズ販売ブースにて、『ユニホームベア』と『メモ帳』を販売致します☆

 

DSC_0285.jpg

■販売方法   2015年11月7日(土)、8日(日)雫石町営体育館、会場売店にて販売いたします。

【ユニホームベア(LL)】
■金額:4,320円(税込)

【ユニホームベア(M)】
■金額:2,700円(税込)

【ユニホームベア(ストラップ)】
■金額:1,350円(税込)

 

※数に限りがございますので、お早めにお買い求め下さいませ。

 

 

B5ノート前.jpg B5ノート後.jpg

■販売方法   2015年11月7日(土)、8日(日)雫石町営体育館、会場売店にて販売いたします。

【B5ノート 2015-16Ver.】
■金額:380円(税込)

【メモ帳 2015-16Ver.】
■金額:300円(税込)

 

 

岩手ビッグブルズオフィシャルグッズのお問合せはスポーツブレインへ♪

2015年11月7日(土)、8日(日)に雫石町営体育館で行われる、「The Game For Human Rights 岩手県人権啓発活動ネットワーク協議会Presents TKbjリーグ2015-2016シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs東京サンレーヴス戦」のオフィシャルグッズ販売ブースにて、ぶる子グッズ第2弾!『ぶる子パンツ(グレー・ネイビー)』を販売致します☆

 

9月に発売した”ぶる子Tシャツ”に引き続き、岩手ビッグブルズを強く熱く応援する全女子!および、見た目・気持ちが女子な方!に捧ぐ『ぶる子グッズ第二弾☆ぶる子パンツ』が今節より新登場!!!

グレーとネイビーの2色をご用意しました♪

とーーーーーってもかわいらしいデザインになっていて、部屋着でもトレーニングウェアでも、もちろん試合会場にも着て来れちゃう優れもの☆

ぶるず女子のみなさん必見ですよ!

11/7,8はグッズ販売ブースにいそげ~♪

 

デザインはこちら↓

ぶる子パンツグレー前.jpg ぶる子パンツネイビー前.jpg

ブルズダンサーズが着用するとこんな感じです↓

ぶるこショートパンツ.jpg

バックプリントのお尻部分には可愛らしい仕掛けが・・・♪

ぶるこショートパンツバック.jpg

 

■販売方法   11月7日(土)、8日(日)雫石町営体育館、会場売店にて販売いたします。

■金額      3,900円(税込)

※数に限りがございますので、お早めにお買い求め下さいませ。

 

 

岩手ビッグブルズのオフィシャルグッズのお問合せはスポーツブレインへ♪

 

この度、岩手ビッグブルズでは下記の選手とTKbjリーグ2015-2016シーズンの選手契約が締結完了となりましたのでお知らせいたします。

 

 

■氏名        Patrick Sanders(パトリック・サンダース)

■背番号        9

■ポジション    フォワード

■生年月日    1985年8月27日(30歳)

■出身地        アメリカ/カリフォルニア州

■身長/体重    198cm/93kg

■経歴        カリフォルニア大学アーバイン校(アメリカ)
           →IOWA ENERGY(NBADL)  

        →VEF RIGA(ラトビア)
                  →KINGS(オーストラリア)  

                  →SANTA CRUZ WARRIORS (NBADL)
                  →HERMOSILLO(メキシコ)  

                  →CHARLEVILLE(フランス)
                  →HERMOSILLO(メキシコ)   

                  →信州ブレイブウォリアーズ
                  →Ferrocarril (アルゼンチン)

 

2016年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

bjリーグ2011-2012シーズン新規参入チーム・岩手ビッグブルズ

『元気・活発、粘り強い、ひたむき』をチームコンセプトに岩手県に夢や感動・一体感・活気を与えるチームを目指します!