4月25日(土)・26日(日)に県営体育館にて開催されます『ターキッシュ エアラインズ bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs. 新潟アルビレックスBB』会場内で販売される飲食ブース情報をご紹介します ☆

【松栄堂】

◇ブルズシュー ・・・ 250円 ※両日50個限定

◇おちゃ餅    ・・・ 150円

◇ソフトアイス  ・・・ 250円

◇牛タンつくね棒 ・・・ 150円(3本400円)

◇しお豆大福   ・・・ 140円

◇黒糖まんじゅう ・・・ 90円

◇ごま摺り団子(8個入り) ・・・ 540円

◇いちごクリーム団子(8個入り) ・・・ 756円

◇ずんだ餅(特別価格) ・・・ 300円

==おすすめ商品はコチラ==

『ずんだ餅』

ずんだ餅⑥.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【加藤電設】

◇大判焼き ・・・ 100円

◇エッグドッグ  ・・・ 200円

◇パイナップル氷 ・・・ 200円

◇いちご飴 ・・・ 200円

◇焼きそば(小) ・・・ 300円

       (大) ・・・ 500円

       (メガ) ・・・ 700円

◇バナナチョコ ・・・ 200円

==おすすめ商品はコチラ==

『いちご飴』

いちご飴.jpg

 

 

【coreku】

◇オリジナルブレンドHOTコーヒー ・・・ 250円

◇ミルクティー  ・・・ 250円

◇アールグレイティー ・・・ 250円

◇レモネード   ・・・ 250円

◇オリジナルジュース ・・・ 250円

◇ベルギーワッフル ・・・ 250円

◇ホットケーキ ・・・ 300円

◇フランクフルト ・・・ 250円

◇ホットドッグ ・・・ 350円

==おすすめ商品はコチラ==

『ベルギーワッフル』

コレク ベルギーワッフル.jpg

 

 

 【ちゃんこ大五郎】

◇ブルズちゃんこ ・・・ 500円

◇牛すじ煮込み  ・・・ 500円

◇醤油or味噌ちゃんこ ・・・ 500円

◇ちゃんこカレー  ・・・ 500円

==おすすめ商品はコチラ==

『ちゃんこカレー』

 ちゃんこカレー.JPG

 

【ストロベリーコーンズ】

◇ミックスピザ ・・・ 300円

◇コーンピザ  ・・・ 300円

◇皮付きポテト ・・・ 200円

◇から揚げ ・・・ 300円

==おすすめ商品はコチラ==

『ミックスピザ』

pc_pan09.jpg

 

 

 

 

 

 

 

【booster mike POPCORN】 

◇キャラメル味(Mサイズ) ・・・ 300円

◇キャラメル味(Lサイズ) ・・・ 500円

※Lサイズ購入者にはCBポイントを5ポイントプレゼント♪

ポップコーンロゴ.png

 

 

 【コカコーラ】

◇ソフトドリンク各種

◇アルコール

 ・ビール
 ・キリン本搾り(レモン)
 ・キリン本搾り(グレープフルーツ)
 ・キリン本搾り(オレンジ)
 ・キリン本搾り(冬柑)※期間限定
 ・ウメッシュ

 

  

《注意事項》

※会場内で販売している飲食物以外の持込は禁止です。見かけた場合は入場口でお預かりいたします。

※メニューは変更になる可能性がございます。

4月19日(日)に秋田県立体育館で開催された「TKbjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs秋田ノーザンハピネッツ」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手73-55秋田

1Q 20-11

2Q 21-11

3Q 18-20

4Q 14-13

 

 

岩手が開始から主導権を握って首位に

■第1Q 11-20

秋田は昨日に引き続き、ゴール下を厚く守っていく。連続ブロックなどで勢いづくかと思われたが、岩手がスティールからランダルが外角を決めるなど岩手も負けていない。さらにブラックレッジが果敢にゴールにアタックして流れを作ると、秋田のミスを誘って中盤には6-12とリード。秋田はロビーやボイキンらが繋ぐも、フリースローを決めきれない。また岩手がリバウンドで上回り、速攻も出るなど9点差で第1Q終了。

 

■第2Q 22-41(11-21)

秋田はロビーが攻め立てるも、昨日と異なり外角が決まらない。反対に岩手はボールをシェアしてランダルが高確率で外角を決めて点差を二桁に。たまらず秋田がタイムアウトをとって流れを切るも、岩手のスピーディーなオフェンスと堅い守備を前にミスが出る。岩手が主導権を握ったまま後半へ。

 

■第3Q 42-59(20-18)

秋田・水町のアシストから加点して流れを引き寄せようとする。岩手はブラックレッジとランダルの2人にボールを集めれば、与那嶺が外から決めるなど攻撃の手を緩めない。秋田も負けじと田口が決め返す。岩手のディフェンスを前に外から展開して食らいつく。しかし、残り1秒に寒竹が3Pを決めて岩手が17点リード。

 

■第4Q 55-73(13-14)

開始からロビーにクウソーのブロックとお互いの意地をみせる。岩手の圧力を前にファウルが嵩んでいく秋田に対して、岩手もイージーミスが出るなど、一転ペースが落ちる。外から田口中心に攻める秋田に対して、岩手はブラックレッジがゴール下で粘りをみせる。一進一退の攻防の中、岩手がリードを守り気勝利した。

 

■全体

秋田はスティーブンス、岩手がアーノルドを欠いたこの試合、昨日とは異なり岩手がオフェンスで秋田を上回ると、ディフェンスでも集中力を見せて主導権を握った。インサイドでブラックレッジが躍動して岩手に勢いをもたらした。これで直接対決では2勝2敗とイーブンとし、岩手が首位を奪取した。

 

■観客数:3580人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■岩手・桶谷大HC

全体的にディフェンスが機能した試合。自分たちのやるべきことが出来、秋田のやりたいことを抑えることが出来た。アグレッシブにプレイし、チャレンジしたことがいい結果につながった。

 

■秋田・長谷川誠HC

厳しい試合展開の中、岩手の方が気持ちの面で勝っていた。昨日のような秋田のバスケットがコンスタントに出来ないとこの先は苦しくなってくる。プレイオフ、有明に向けて、気持ちの面でもしっかりと準備していきたい。

 

<<Today's BULLS>>

PB0_7405.jpgPB0_7492.jpg

 
 
 

4月18日(土)秋田県立体育館で開催された「Tkbjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs秋田ノーザンハピネッツ」の試合結果をお知らせいたします。

 

■試合結果

岩手58ー67秋田

1Q 21ー12

2Q 17ー14

3Q 13ー16

4Q 16ー16

 

 

秋田が気迫のディフェンスで勝利

■第1Q 21-12

序盤は秋田がのシュート成功率が勝りリードする。岩手はシュートまでもっていくも、厳しいチェックにあう。ロビーの外角などで秋田が一歩上。岩手はゾーンDFを仕掛ける中、徐々にブラックレッジがギアを上げていく。終盤、岩手は秋田の堅いディフェンスに苦しみ中までいけず、反対にスティーブンスにダンクを決められる。田口のタフショットも決まって9点差。

 

■第2Q 35-29(14-17)

アーノルドが3Pを決め、岩手が反撃を開始していく。お互い堅いディフェンスで応戦するなどお互い主導権を握れない我慢の時間帯。オフィシャルタイムアウト空けに岩手がスティールから決めて3点差に。しかし、秋田もタイムアウト空けに田口がすぐさま外角で返す。岩手はブラックレッジがインサイドで踏ん張るも、秋田の堅い守備に阻まれる。ミドルが決まらず苦しむ岩手が6点ビハインド。

 

■第3Q 51-42(16-13)

開始から先制に24秒ヴァイオレイションと幸先いスタートを切る秋田。岩手はランダルのドライブを警戒されて中まで切り込ませてもらえない。流れを変えようと岩手は早々にタイムアウト。1on1からしっかりとフリーの選手が決めるなど秋田ペース。岩手は外が決まらず、得点が伸びない。

 

■第4Q 67-58(16-16)

ようやく外角が決まり始めた岩手。しかし、秋田も好調が田口が返すなど譲らない。秋田はルーズボールやリバウンドなど球際でも競り勝ち、流れを渡さない。残り6分、アーノルドが外角を決めて6点差に詰めるも、代わって入った秋田・館山が3Pを決めるなど再び9点差。岩手の攻勢に対し秋田はファウルが嵩んでいくも、カバーディフェンスが早く、岩手に楽にシュート打たせない。秋田が首位攻防戦を制した。

 

■全体

第1Qから秋田の積極的なディフェンスが試合の主導権を握った。特に岩手・ランダルの1on1を警戒し、中まで切り込ませないチームディフェンスが勝利を呼び込んだ。ロビーやボイキンが軸となりながら、田口がタフショットを決めていき20点とこの試合トップスコアを記録。岩手は2P成功率が29%と低く、流れに乗れなかった。

 

■観客数:3007人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

■岩手・桶谷大HCコメント

情けない試合になってしまった。自分たちのメンタル部分の弱さがこの結果につながったと感じている。明日は全員がアグレッシブなバスケットを意識したい。

 

■秋田・長谷川誠HCコメント

厳しい展開の中でディフェンスを意識し、オフェンスの良い展開を表現できた。アクシデントもあったが全員がハードワークし、いい結果に結びつけることが出来た。自分たちが準備してきたことを全員で形にしていきたい。

 
 
 

いつも熱いブースト誠にありがとうございます!!

本日4月18日午前10時よりプレイオフ観戦チケット一般販売がいよいよ開始いたします!!

 

【プレイオフについて】

詳細情報はこちらから!!

 

【注意事項】

※1Fは全て指定席となります。

※2Fは一部指定席、他は自由席となります。

※ブルチケでご購入の場合、座席の指定ができます。(スマートフォンで座席を選んでご購入する場合は、ログイン後、チケット購入画面の右上に『PCサイトで購入する』と出ますので、そちらからお進み頂くと座席を選べます)

※ブルチケ以外の各プレイガイドでは、座席の指定が出来ませんのでご注意ください。

 

FB_IMG_1425312180770.jpg

4月25日(土)・26日(日)に県営体育館にて開催されます『ターキッシュ エアラインズ bjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs. 新潟アルビレックスBB』戦の臨時指定駐車場およびシャトルバス運行についてお知らせいたします。

 

注意1:岩手県営体育館の駐車場へは駐車することができません。

注意2:体育館近隣の商業施設や学校施設などの駐車場への無断駐車は絶対にしないで下さい。無断駐車が発覚した場合、試合を中止せざるを得ない場合がございます。

 

≪臨時指定駐車場≫

◆臨時指定駐車場:運動公園第2駐車場(岩手県盛岡市みたけ1-10-1)

約200台 ※体育館まで無料シャトルバス(ブルズバス)を運行いたします。

◆使用可能時間

              4月25日(土)13:00~22:00

              4月26日(日)9:00~19:00

              ※警備員の指示に従ってご駐車下さい。

              ※近隣の方へのご迷惑になりますので、駐車開始時間より前に道路へ並ぶ行為はご遠慮下さい。

 

≪無料シャトルバス運行スケジュール≫ ※ブルズバス:定員53名

4月25日(土)

◆行き(往路)                                              ◆帰り(復路)

・出発場所:運動公園第二駐車場                ・出発場所:岩手県営体育館

・到着場所:岩手県営体育館                        ・到着場所:運動公園第二駐車場

  • 14:45発~14:55着                           ①20:20頃発~20:30頃着
  • 15:10発~15:20着                                    ※定員になり次第出発します。
  • 15:35発~15:45着                              ②20:45頃発~20:55頃着
  • 16:00発~16:10着                           ③21:10頃発~21:20頃着
  • 16:25発~16:35着
  • 16:50発~17:00着
  • 17:15発~17:25着
  • 17:40発~17:50着
  • 18:05発~18:15着

 

4月26日(日)

行き(往路)                                                               帰り(復路)

・出発場所:運動公園第二駐車場                           ・出発場所:岩手県営体育館

・到着場所:岩手県営体育館                                   ・到着場所:運動公園第二駐車場

  • 11:00発~11:10着                                           ①16:20頃発~16:30頃着
  • 11:25発~11:35着                                          ※定員になり次第出発します。
  • 11:50発~12:05着                                           ②16:45頃発~16:55頃着
  • 12:25発~12:35着                                           ③17:10頃発~17:20頃着
  • 12:50発~13:00着
  • 13:15発~13:25着
  • 13:40発~13:50着

 

≪公共交通機関について≫

【電車】 IGRいわて銀河鉄道

◇岩手県営体育館までのアクセス

 盛岡駅から岩手県営体育館最寄駅の青山駅まで電車で約5分。

 青山駅から岩手県営体育館までは徒歩約5分

◇お問合せ先

 →IGRインフォメーション:TEL019-626-9151(8:30~17:00)※年中無休

◇時刻表はコチラよりご確認ください。

【バス】 岩手県交通

◇岩手県営体育館までのアクセス

 盛岡駅前バス乗り場:9番乗り場

 盛岡駅前から岩手県営体育館前まで10分から15分

 岩手県営体育館前からは徒歩約1分

◇お問合せ先

 →インフォメーションセンター:TEL019-654-7755(9:00~17:00)※土日祝休み

◇時刻表はコチラよりご確認ください。

※青山町線 土日休日用(BC→滝沢):行き

                               (滝沢→BC):帰りをご覧ください。

第2駐車場.jpg

2014-2015シーズンは大混戦!!

好調の新潟を迎え、絶対に負けられない最終戦をぜひ会場で応援しよう!!

チケットの購入はこちらから

2014-2015レギュラーシーズンついに最終節!!

会場を真っ赤に埋め尽くし、熱いブーストで盛り上げましょう!!!

★チケットのお求めはお得な前売りチケットで!!

★ハーフタイムチケット(当日価格の半額)あります!!お仕事帰りの方も是非ご来場下さい!!!

 

≪残席状況4月16日時点≫

◎:残席余裕有り(残席70%以上)

〇:残席有り(残席50~69%)

△:残席少(残席30~49%)

▲:残り僅か(残席1~29%)

☓:完売(予定販売数終了)

 

《4月25日(土)》

ロイヤルシート  ※残り1席!!

ベンチ裏指定席HOME 

ベンチ裏指定席AWAY 

メイン側指定席1列目HOME  ※残り僅か!!

メイン側指定席1列目AWAY 

メイン側指定席2列目HOME 

メイン側指定席2列目AWAY  

コートエンド指定席1列目HOME  ※残り僅か!!

コートエンド指定席1列目AWAY  ※残り僅か!!

コートエンドエリア指定席A 

コートエンドエリア指定席B  

コートエンドエリア指定席C 

コートエンドエリア指定席D 

1F自由席 

2F自由席 

車椅子エリア △ ※車椅子席に関しましては球団までお問い合わせ下さい

 

《4月26日(日)》

ロイヤルシート ▲ ※残り1席!!

ベンチ裏指定席HOME ☓ ※SOLD OUT!!

ベンチ裏指定席AWAY ☓ ※SOLD OUT!! 

メイン側指定席1列目HOME ▲ ※残り1席!!

メイン側指定席1列目AWAY ▲ ※残り僅か!! 

メイン側指定席2列目HOME  ※SOLD OUT!!

メイン側指定席2列目AWAY 

コートエンド指定席1列目HOME ▲ ※残り1席!!

コートエンド指定席1列目AWAY ☓ ※SOLD OUT!!

コートエンドエリア指定A ☓ ※SOLD OUT!!

コートエンドエリア指定B ▲ ※残り僅か!!

コートエンドエリア指定C 

コートエンドエリア指定D ▲ ※残り僅か!!

1F自由席 

2F自由席 

車椅子エリア  ※車椅子に関しましては球団までお問い合わせ下さい

 

〇指定席に関しましては残りわずかとなっているお席もございます。

〇試合当日、会場受付でもチケットの販売をしておりますが、混雑が予想されますので、座席の購入は、お得な前売りチケットでお早目にお買い求めくださいませ。

〇天候により足元が滑りやすくなりますので、お気を付けてお越しください。

◆座席図、チケット価格についてはコチラからご確認ください。

 

150328_IBB_0306.jpg

いつも熱いブースト誠にありがとうございます!!

本日4月16日午前10時よりプレイオフ観戦チケットサークルKサンクス先行販売がいよいよ開始いたします!!

 

【プレイオフについて】

詳細情報はこちらから!!

 

【注意事項】

※1Fは全て指定席となります。

※2Fは一部指定席、他は自由席となります。

※ブルチケでご購入の場合、座席の指定ができます。(スマートフォンで座席を選んでご購入する場合は、ログイン後、チケット購入画面の右上に『PCサイトで購入する』と出ますので、そちらからお進み頂くと座席を選べます)

※ブルチケ以外の各プレイガイドでは、座席の指定が出来ませんのでご注意ください。

 

IMG_20150412_154315.jpg

 

いつも岩手ビッグブルズへのご声援、誠にありがとうございます。

クラブブルズ会員の皆様へポイント交換についてご案内します。ご入場の際、ブースタークラブ受付で会員証をカードリーダーに読み取り「来場ポイント」を加算しています。

ポイント交換はホームゲーム時に交換できますが、ポイントは14-15レギュラーシーズン最終戦とともに失効し、来季への繰り越しはありません。ポイント交換もレギュラーシーズン ホームゲーム最終戦までとなります。またポイント交換の特典はなくなり次第、終了とさせていただきますので、お早めにお引換えください。

レギュラーシーズン ホームゲーム最終戦以降の引換にはご対応できかねますので、ご注意ください。

【ポイント交換期間】

   平成27年4月26日(日)岩手ビッグブルズ vs. 新潟アルビレックスBB

【交換場所】

   ホームゲーム会場ブースタークラブ受付

【ご注意】

 ◎ポイントの合算はできません。

 ◎ポイントとは消化制です。景品の交換等でお使いになられたポイントは、減算させていただきます。

 ◎ポイントは翌年に繰り越すことができませんので、期間内(4月26日最終戦)までに交換をお済ませください。

 ◎特典はなくなり次第、終了とさせていただきます。

 ◎一度交換されたアイテムの変更・交換はできません。

 ◎写真撮影はご本人様のカメラで撮影願います。

 ◎200ポイント以上の特典交換に関しては、次節会場でのお渡し、もしくは郵送とさせていただきます。

 ◎350ポイントの写真撮影は4月26日(日)を予定しています。

 

【来場ポイント特典】

 20ポイント ⇒ フェイスシール

 50ポイント ⇒ 各種缶バッジ1個

 80ポイント ⇒ TKbjリーグオフィシャルガイドブック ⇒ 終了しました。

 100ポイント ⇒ 2F自由席 観戦チケット1枚 ※プレイオフはご使用になれません

 120ポイント ⇒ 1F自由席 観戦チケット1枚 ※プレイオフはご利用になれません

 150ポイント ⇒ 1F指定席(A~D) 観戦チケット1枚 ※プレイオフはご利用になれません ⇒ 残りわずか

 200ポイント ⇒ ブルズダンサーズのサイン入り色紙

 250ポイント ⇒ お好きな選手のプレート

 300ポイント ⇒ 全選手サイン入り公式球 ⇒ 終了しました。

 350ポイント ⇒ 全選手と一緒に写真撮影

4月12日(日)に花巻市総合体育館アネックスで開催された「河合塾マナビスPresents TKbjリーグ 2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs埼玉ブロンコス」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手108-47埼玉

1Q 27-7

2Q 34-11

3Q 21-17

4Q 26-12

 

圧倒的な点差で岩手が快勝

■第1Q 27-7

序盤から岩手が完全にペースを掴む。オフェンスでは積極的に3Pを打ち、点差を徐々に広げる。埼玉は岩手の速い攻めに対応できずファウルが多くなる苦しい展開。そのリズムの悪さが示すよう立ち上がりから約3分間得点できない。その隙に岩手は内から外からテンポよく得点を重ねていき、フリースローも足がかりにして早くも20点のリードを奪う。

 

■第2Q 61-18(34-11)

第2Qも岩手のペースは落ちない。速いパス回しからフリーのアーノルドや仲西が3Pを決め、さらに点差を広げる。埼玉はシュートの確率が上がらず、突破口を見つけられない。中盤にようやくジョンソンのアシストから伊戸が3Pを決めてオフェンスの形を示すがそれが続かない。終始、クウソーやランダル、ブラックレッジが攻守にプレゼンスを発揮し、リードをさらに広げる。

 

■第3Q 82-35(21-17)

埼玉が盛り返す。永田と佐々木がシュート、アシストに奮闘。岩手は序盤から続いていたチェックの速いマンツーマンDFに少しずつズレが生じ、フリーでシュートされる場面が散見されるようになる。それでも終盤はフレッシュな千葉、与那嶺、仲西を投入し、再び活気を戻す。ラストにはアーノルドが3P、フリースローを決め、しっかりと第3Q締め切った。

 

■第4Q 108-47(26-12)

最後まで岩手の磐石さは揺るがなかった。序盤同様3Pを積極的に放ち、主導権を握る。外す場面も徐々に増えるも、クウソー、アーノルドがリバウンドで奮闘し、攻撃の連続性を保つ。埼玉も高田や佐々木が個人技で2Pを重ねていくが、点差は詰まらない。岩手はついに小野寺の3Pで100点を突破。序盤のリードを活かし、余裕を持って逃げ切った。

 

■全体

終始岩手のペースであったが、それを決定付けたのはやはり第1Qだった。選手一人ひとりに自由にプレイをさせない、気迫伝わるマンツーマンDFでパスミスやシュートミスを誘った。埼玉は最後まで自分たちのペースを取り戻せず、ダブルスコアでの敗戦。逆に岩手は6人が10点以上あげるなど、得点も充実。良いディフェンスがもたらした圧勝劇だった。

 

■観客数:1342人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■埼玉・下地一明HC

今日も完敗です。ただ嬉しかったのは岩手がハードにDFにきてくれたこと。それに躊躇してチャレンジ精神を持ってアタックできなかったことが残念だった。

 

■岩手・桶谷大HC

全体的にDFを頑張ってくれた。ただ第3Qは反省すべき点がある。今日は千葉がチャージングを2つもとって、1つでも難しいのに、チームに勢いを与えてくれた。褒めてあげたい。次節はまず1試合目が大事。しっかり準備していきたい。

 

 

<<Today's BULLS>>

PB0_5254.jpgPB0_4554.jpgPB0_4717.jpgPB3_6936.jpg

4月11日(土)に花巻市総合体育館アネックスで開催された「河合塾マナビスPresents TKbjリーグ2014-2015シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs埼玉ブロンコス」の試合結果をお知らせします。

 

■試合結果

岩手112-71埼玉

1Q 24-17

2Q 34-9

3Q 24-24

4Q 30-22

 

 

ホームの岩手が快勝

■第1Q 24-17 岩手がボールを上手く回しリードする。ボールを持っている時間が長いのは岩手だったが、埼玉は少ない時間でも素早く攻撃で点を取り、岩手の後を追った。しかし残り約4分の所で埼玉のチームファウルが5つとなってしまい更に残り2分岩手・与那嶺の3Pで放されてしまった。岩手はその後もフリースローで得点し、24-17で第1Qを終えた。

 

■第2Q 58-26(34-9) 序盤から岩手が連続で得点し大きくリードする。埼玉も追いつきたいところであったが、岩手のディフェンスの前にシュートをあまり打たせてもらえず、またシュートも相手のマークに苦しみ決定力が低く約7分間で4点得点と完全にストップしてしまう。岩手は中盤に勢いが落ち着くも後半からまた息を吹き返し得点を量産し、このクォーター34点を記録した。

 

■第3Q 82-24(24-24) 序盤に岩手が更にリードを広げたが第2Qわずか9点だった埼玉が今回は岩手に食らいついき、お互い点を取り合う形となった。後半には埼玉のアウトサイドのシュートが入るようになり4本の3Pを決めコンスタントに点を稼ぐ岩手との点差は縮めることは出来なかったが得点を伸ばした。

 

■第4Q 112-72(30-22) 残り約9分岩手・クウソーのシュートブロックから自ら得点するなど岩手が勢いに乗る。埼玉もこれ以上差を広げまいと応戦するが、リバウンドを多く岩手に取られ苦しむ。岩手は残り約4分でアーノルドのダンクと田中舘の得点で100点に届く。その後も両チーム最後まで点を取り合い、岩手が埼玉に快勝した。

 

■全体 第1Qまでは埼玉が何とか岩手についていく展開となったが第2Qで相手の外国籍選手が3人となり実力の差が大きく出た。チームスタッツでも差が出ており、リバウンドの成功数が63-23という結果で岩手は28ものオフェンスリバウンドで攻撃の回数を増やしていた。本日の勝利で岩手はレギュラーシーズンの2位以上が確定した。

 

 

<<ヘッドコーチコメント>>

■埼玉ブロンコス HC: 下地 一明

完敗です。ただ選手は確実に成長している。これは胸を張って言える。なかなか勝ちきれない中だが、選手は必死に練習しているし、プライドを持ってやっている。だからモチベーションは高い。そういう気持ちでやってくれている選手にはすごく感謝している。

 

■岩手ビッグブルズ HC: 桶谷 大

正直あまりいい終わり方ではなかった。自分たちのバスケができたのは前半だけ。後半だけでターンオーバー8個、ディフェンスのローテーションにハンズアップができていなくて3Pを簡単に決められる等、納得するバスケが40分間できなかったことを不愉快に思っている。点数が離れたときに自分たちの目指すバスケができていないことに選手たちが気づいてくれることを待ちたい。 レギュラーシーズン2位以内を決められたことは、選手が1つ1つ積み上げてくれた成果だと思う。残りの試合も1つ1つを丁寧に戦いたい。

 

 

■観客数:1,192人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

 

<<Today's BULLS>>

PB0_3689.jpgPB0_3682.jpgPB2_8653.jpg

2016年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

bjリーグ2011-2012シーズン新規参入チーム・岩手ビッグブルズ

『元気・活発、粘り強い、ひたむき』をチームコンセプトに岩手県に夢や感動・一体感・活気を与えるチームを目指します!