4月26-27日に仙台市で開催される、2013-2014シーズンの「レギュラーシーズン最終戦 AWAY仙台 応援バスツアー」の募集締め切りが来週月曜日と迫っております!

G.W差しががかりの時期ということもあってなかなか宿泊施設を予約できない中ですが、今回のツアーも宿泊先を手配済♪

ゆっくりと仙台市内を観光しながら、レギュラーシーズン最終戦の大事な一戦を選手のそばでブーストしよう☆!!

 

 

期日          2014年4月26日(土)~27日(日)

 

ご旅行代金       大人22,800円 、 小中学生19,200円 、 幼児6,600円(ベッドなし)

                 ※既にチケットをお持ちの方

               大人16,500円 、 小中学生16,500円 、 幼児6,600円(元々チケット代が含まれておりません)

 

募集人員       30名様(最少催行人員20名)

 

集合場所       JR盛岡駅西口バスターミナル【13:00】

               その他各インター/盛岡→盛岡南→花巻南→北上→水沢→前沢→一関

               (各インター集合時間は参加者が決まり次第お知らせいたします。)

 

お申込締切      2014年3月31日(月)

               (満員になり次第締め切らせていただきます。)

               (お申込み、お問合せは下記の受託販売会社「野口建材」宛にご連絡下さい。)

 

ご旅程

①4/26(土)       13:00盛岡駅西口バスターミナル→盛岡IC→(東北道)→各IC→宮城IC→

                 16:00ゼビオアリーナ仙台(18:00~20:00試合観戦)→21:30ホテル着

②4/27(日)       10:00チェックアウト→10:30~12:30三井アウトレットパーク仙台港(自由行動・各自昼食)→

                 13:00ゼビオアリーナ仙台(14:00~16:00)→17:00宮城IC→(東北道)→各IC→

                盛岡IC→20:00盛岡駅西口バスターミナル

※記載の移動所要時間は交通状況、天候等により変わる場合がありますのであらかじめご了承下さい。

※食事について、ホテルにて朝食1回付きます。

 

ご旅行代金に含まれる費用と諸条件(ご熟読の上お申し込みください。)

 ①上記ご旅程表に記載された交通費

 ②宿泊料金(洋室シングル1名利用またはツイン2名利用、どちらも同額となります。)

  【利用予定ホテル/シングル1名利用の場合:ルートイン名取・ツイン2名利用の場合:ホテル法華クラブ仙台】

 ③観戦チケット(2試合/アリーナ指定SB席)

 ④添乗員が同行致します。

 ⑤その他旅行条件はお渡しする旅行条件書をご確認下さい。

 ⑥取消料について下記の通りかかりますのでご注意下さい。

  出発日前日より起算して20日前~8日前:旅行代金の20%、7日前~2日前:旅行代金の30%、

  前日:40%、当日または無連絡100%

 ⑦最少催行人数に満たない場合は旅行実施を取りやめる事があります。

  【取りやめる場合は4/13までにお知らせ致します。】

 ※チケットをすでにお持ちのお客様はチケット料金を差し引いた金額でバス・宿泊のみお申込みいただく事が可能です。

 

旅行企画・実施

 岩手県知事登録旅行業2-187号

 〒020-0866岩手県盛岡市本宮2丁目36-3

 岩手県旅行業協同組合

 

受託販売

 岩手県知事登録旅行業3-224号(一社)全国旅行業協会正会員

 株式会社野口建材(野口交通)〒023-1131岩手県奥州市江刺区愛宕字力石590-4

 TEL0197-31-2342 FAX0197-31-2348 営業時間 平日9時~18時 土9時~14時 日祝休み

 国内旅行業務取扱管理者 菊地秀二

 

受託販売

 岩手県知事登録旅行業3-122号(一社)全国旅行業協会正会員

 有限会社フリーダムトラベル〒023-0856岩手県奥州市水沢区西上野町2-1

 TEL0197-24-6982 FAX0197-24-6970 営業時間 平日9時~18時 土9時~14時 日祝休み

 総合旅行業務取扱管理者 鈴木義則       

いつも岩手ビッグブルズへの熱いブーストありがとうございます☆

 

かねてより募集をかけておりました、4月5-6日に秋田市で開催されるAWAY秋田戦の応援バスツアーが最少催行人数に達しましたので、催行することが決定いたしました!!!

 

プレイオフ前の大事な一戦、さらに秋田は現在イーストカンファレンス1位と避けては通れない相手です。

熱いハピネッツブースターさんに負けないよう、試合会場でブルズブースターも熱く・赤く、選手を応援しましょう!!

 

 

ツアーの申込は一旦終了いたしましたが、チケットをお持ちの方のバス・宿泊のみの受付けはまだまだ募集しておりますので、移動手段に迷っていたり悩んでいる方はぜひぜひご応募ください♪

 

詳しいツアー内容はコチラから☆

3月23日(日)に北上総合体育館で開催された「”笹川ビル”Presents bjリーグ2013-2014シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs横浜ビー・コルセアーズ」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手82-73横浜

1Q 19-27

2Q 20-12

3Q 21-18

4Q 22-16

 

 

岩手、粘り勝ちで連勝!!

■第1Q 19–27

連勝を狙う岩手が小野寺の華麗なドライブで先制。横浜は力強いゴール下シュートで反撃。岩手は激しい守りをするも、横浜のスピーディーなバスケットにファウルが嵩んでしまう。中・外を上手く使い、得点を重ねた横浜が8点リードで第2Qへ。

 

■第2Q 39-39(20-12)

リードを譲った岩手はさらにディフェンスを強化するとダブルチームで相手のミスを誘い、中盤同点に追いつく。横浜も力強いプレイで逆転を譲らず終盤まで互角の戦いを展開する。残り8秒岩手のペッパーズが確実にフリースローを決め、両者譲らず同点のまま後半戦へ。

 

■第3Q 60-57(21-18)

序盤から岩手がアグレッシブに動くと、横浜は攻めきれずシュートが短発になり、岩手が流れに乗る。横浜は、中盤から出場したリードが着々と得点を重ねくらいついていく。試合がなかなか動かぬまま接戦が続く。3点差で最終Qに。

 

■第4Q 82-73(22-16)

最終Qまで接戦が続いたが、岩手のブラッグレッジがディフェンスやキレのあるドライブで得点を重ねるとチームに勢いがつき、リードを広げる。横浜も積極的にシュートを狙うが、リードを許してしまい、追いつくことができなかった。

 

■全体

序盤からスピーディーなバスケットボールを展開していた横浜がリードするも、岩手が持ち味の手堅い守りから主導権を握り、流れに乗る。最後までアグレッシブに動き続けた岩手が接戦をものにし、連勝した。

 

■観客数:1933人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

■岩手・桶谷HCコメント

キーになるグレイ選手と蒲谷選手のところを自由にさせなかったことが大きかった。ハーフからはじめるオフェンスよりも、ディフェンスから走ることに持って行くことが重要で、それが長い時間できた。出だし3分はよかったが、横浜に流れをもっていかれた後ずるずるとしてしまったので、早く気付いてとめられるように課題として練習からやっていきたい。残り少ない試合をひとつずつ大事にして、最後まで強いチームを作り続けることを心がけたい。

 

■横浜・勝久HCコメント

出だしは良かったが、また途中から冷静さ、集中力、タフさを欠いてしまった。今日はその3つができた強いチームが勝ったということ。昨日に引き続きターンオーバーが多く、悪い攻めや、強い気持ちを持った選手に対してファウルでしかとめられない場面が多かった。自信よくプレイに入る、はじめたいアクションにすぐ入れる、今週はそこをがんばっていきたい。

3月22日(土)に北上総合体育館で開催された「”笹川ビル”Presents bjリーグ2013-2014シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs横浜ビー・コルセアーズ」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手95-80横浜

1Q 15-25

2Q 21-18

3Q 31-16

4Q 28-21

 

 

ホーム岩手が逆転勝利

■第1Q 15-25

横浜が蒲谷の3Pやマーシャルの連続得点でスタートダッシュに成功する。岩手もタイムアウト後に連続得点で追い上げるが横浜も連続3Pで点差を詰めさせない。中盤はお互いが点を取り合う。終盤になると横浜が連続で得点し10点差をつける。

 

■第2Q 36-43(21-18)

序盤は横浜の堅い守備を岩手が崩せない。横浜はシモンズの3Pなどで得点を重ね16点差とする。試合が進むにつれ少しずつ流れをつかんできた岩手がブラックレッジの連続得点などで一気に追い上げ7点差として前半を終える。

 

■第3Q 67-59(31-16)

第2Q終盤の流れそのままに岩手が得点を重ねる。横浜もマーシャルの得点などで返すが、残り5分のポマーレの連続得点で49-49と同点に追いつく。横浜がタイムアウト取るがその後も岩手が勢いそのままに高橋、ランダルの得点などで点差を9点差として最終Qへ。

 

■第4Q 95-80(28-21)

序盤は、岩手がランダルなどの得点で点差を広げる。点差を詰めたい横浜もタイトな守備からシモンズなどが得点を返す。終盤は横浜のシモンズなどが3Pを決めるも、ファウルゲームとなりそこで得たフリースローを岩手が確実に決め点差を広げ岩手が勝利した。

 

■全体

第2Q前半までは横浜が堅い守備で岩手を抑えリードを広げたが、第2Q終盤からは岩手が流れをつかみ、第3Qで逆転するとその後は岩手が流れをつかんだまま着実に得点を重ね横浜を引き離し岩手が勝利した。

 

■観客数:1269人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

■岩手・桶谷HCコメント

第1Qの状況からよく立て直してくれた。ペッパーズのプレイがみんなに火をつけた。ポマーレのオフェンスチャージングや小野寺のディフェンス、相手に嫌な思いをさせることができた。今日みたいなチームが一丸となった全員バスケットが40分間できるように、明日またしっかりと出だしからチャレンジしていきたい。

 

■横浜・勝久HCコメント

第1Qではターンオーバーが1つだったのに対して、その後に17個もしている。相手のプレッシャーに冷静さをかいたプレイが続いてしまった。まだまだ勝者のメンタリティを持てていない。明日はそれが出来るということを証明したい。

3月22日(土)・23日(日)に北上総合体育館で開催される「”笹川ビル”Presents bjリーグ2013-2014シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs横浜ビー・コルセアーズ」戦の試合会場で販売されるグッズ情報をお知らせします。

 

今回初登場するNEWグッズは『ペンライト』です☆

オープニング時に暗転してダンスパフォーマンスから始まるビッグブルズのホームゲームには持ってこいのグッズ!!

会場を真っ赤に染めて選手入場シーンを盛り上げよう!!

 

 

【ペンライト 1本 800円】

ペンライト.jpg

3月22日(土)・23日(日)に北上総合体育館で開催される「”笹川ビル”Presents bjリーグ2013-2014シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs横浜ビー・コルセアーズ」で、日曜日のみシャトルバスを運行いたしますのでお知らせいたします☆

 

 

【無料シャトルバス】※3/23(日)のみ、往復1便のみ

北上交通観光

=行き=                      =帰り=

①11:30 北上駅東口 発            ①15:30 北上総合体育館 喫煙所 発

  11:50 北上総合体育館 着            15:50 北上駅東口 着

 

 

 

【駐車場について】

北上総合運動公園 第1駐車場 : 680台

 

 

 

【その他の公共交通機関】

◇バス:岩手県交通(北上翔南高校・日香下線)

 片道約20分、290円

「北上駅」発~「北上総合運動公園入口」バス停

 

〈3/22(土)〉

=行き=                         

①13:50 北上駅前 発

  14:06 北上総合運動公園入口 着

②16:00 北上駅前 発

  16:16 北上総合分銅公園入口 着

 

〈3/23(日)〉

=行き=                         =帰り=

①10:00 北上駅前 発                 ①16:32 北上総合運動公園入口 発

  10:16 北上総合運動公園入口 着         16:48 北上駅前 着

②12:00 北上駅前 発

  12:16 北上総合運動公園入口 着

いつも岩手ビッグブルズを応援いただきありがとうございます!

 

岩手ビッグブルズがイースタンカンファレンス4位以上となった場合にホーム開催となるプレイオフの日程・会場が決まりましたのでお知らせいたします。

 

 

【1-2位だった場合】:イースタンカンファレンス・セミファイナル

開催日        2014年5月10日(土)・11日(日)

Tip Off        両日未定

会場          岩手県営体育館(盛岡市青山2-4-1)

対戦         ・レギュラーシーズン1位の場合 vs ファーストラウンド勝利の下位チーム

             ・レギュラーシーズン2位の場合 vs ファーストラウンド勝利の上位チーム

 

 

【3-4位だった場合】:イースタンカンファレンス・ファーストラウンド

開催日        2014年5月3日(土)・4日(日)

Tip Off        両日未定

会場          岩手県営体育館(盛岡市青山2-4-1)

対戦         ・レギュラーシーズン3位の場合 vs 同6位チーム

             ・レギュラーシーズン4位の場合 vs 同5位チーム

 

 

◇プレイオフ観戦チケットは、一般発売に先立ち「シーズンパスチケット購入者」・「クラブブルズ会員」向けに先行販売を予定しております。

◆試合時間、チケット販売日時・販売方法・価格・座席配置などの詳細は決定次第お知らせいたします。

◇上記の内容は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

140222_IBB_0113 (640x427).jpg

2014年3月22日(土)・3月23日(日)北上総合体育館で開催する「”笹川ビル”Presents bjリーグ2013-2014シーズン公式戦 岩手ビッグブルズ vs 横浜ビー・コルセアーズで販売される飲食のラインナップをご紹介します! 

 

注意 : 会場内で販売している飲食物以外の持ち込みは禁止としております。

ご入場の際に持ちこみされるところを確認しましたら、お車に置いて来ていただくか、入場口にてお預かりさせていただきますのでご了承ください。尚、試合会場では下記の飲食物を販売いたします☆

 

131201_0043 (640x427).jpg

 

《KAIZAN》

◆ブルズバーガー ・・・・・ 350円

◆とり唐        ・・・・・ 400円

◆ポテトフライ     ・・・・・ 300円

◆揚げたこ       ・・・・・ 300円

131219_0095 (640x427).jpg

 

 

《ちゃんこ太五郎》

◆春ちゃんこ     ・・・・・ 500円

◆牛すじ煮込み   ・・・・・ 500円

◆醤油or味噌ちゃんこ   ・・・・・ 500円

◆ちゃんこ丼    ・・・・・ 500円(日曜日のみ販売)

◆ちゃんこカレー  ・・・・・ 500円(日曜日のみ販売)

131201_0044 (640x427).jpg

 

 

《松栄堂》

◆ごますり団子(8個入り) ・・・・・ 500円

◆ビッグブルズシュークリーム ・・・・・ 200円

◆ソフトアイス(4種)     ・・・・・ 200円

◆ホットコーヒー       ・・・・・ 200円

◆どら焼き(2種)        ・・・・・ 各100円

◆まんじゅう(2種)      ・・・・・ 各80円

131130_0039 (640x427).jpg

 

 

《coreku》

◆コーヒー      ・・・・・ 200円

◆ワッフル      ・・・・・ 250円

◆紅茶         ・・・・・ 250円

◆ココア        ・・・・・ 250円

◆ポップコーン    ・・・・・ 200円

 

 

《加藤電設》

◆大判焼き      ・・・・・ 100円

◆クレープ       ・・・・・ 300円

◆焼きそば      ・・・・・(小)300円

                 (中)500円

                 (メガ)700円

◆バナナチョコ    ・・・・・ 200円

◆つくね棒       ・・・・・ 250円

131130_0038 (640x427).jpg

 

 

《セブンイレブン花巻諏訪町二丁目店》

◆おにぎり各種          ・・・・・ 100円

◆ひとくちサンド          ・・・・・ 300円

◆ピュアラルグミ巨峰      ・・・・・ 100円

◆ピュアラルグミアロエ     ・・・・・ 100円

◆プチえんどうまめ       ・・・・・ 100円

◆ラーメン丸チキンミニ     ・・・・・ 100円

◆しっとりチョコ          ・・・・・ 100円

◆しっとりチョコ苺         ・・・・・ 100円

◆コアラのマーチ         ・・・・・ 100円

◆コアラのマーチ苺       ・・・・・ 100円

◆玉こんにゃく            ・・・・・ 100円

 

 

《ドリンクブース》

◆アルコール(ビール、缶チューハイ)

◆ソフトドリンク

2014年3月22日(土)・23日(日)に北上総合体育館で開催される『”笹川ビル”Presents bjリーグ2013-2014シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs横浜ビー・コルセアーズ』のゲーム情報をお知らせいたします。

 

 

昨シーズンの覇者であり、#7木村実選手の古巣との対戦!

プレイオフ進出をかけてお互いに落とせない一戦。熱い戦いになること間違いなし!

レギュラーシーズンも残り2節。有明に向けて共に戦いましょう!!

 

 

《3月22日(土)》 

○14:30  当日券販売開始、整理券配布

○15:00  プレス受付開始、整理券所持者再整列開始

○15:15  CB会員先行入場⇒AWAYブースター先行入場

○15:30  一般開場

○15:35  エキシビジョンマッチ『JA全農いわて キッズスマイルカップ』

       黒沢尻西ミニバスvs黒沢尻東ミニバス(女子)

131130_0020 (640x427).jpg

○15:50  岩手ビッグブルズ選手募金活動

○16:45  選手シューティング

○17:15  開演

       ・有限会社笹川 佐々木章太郎様 ご挨拶

       ・オープニングダンス

○17:22  選手入場

       ・AWAY選手入場

       ・オープニングムービー

       ・HOME選手入場

131130_0042 (640x427).jpg  131130_0051 (640x427).jpg

○17:27  選手ウォームアップ

○17:30  応援練習【ブルズダンサーズ】

○17:59  Tip Off セレモニー【有限会社笹川 佐々木章太郎様】

○18:00  Tip Off

       ハーフタイム ・【ブルズダンサーズ】メンバー紹介、ダンスパフォーマンス

                ・【北上翔南高等学校 鬼剣舞部】パフォーマンス

                ・選手シューティング

○20:00  試合終了

       

 

《3月23日(日)》

○9:30  当日券販売開始、整理券配布

○10:00  プレス受付開始、整理券所持者再整列開始

○10:15  CB会員先行入場⇒AWAYブースター先行入場

○10:30  一般開場

○10:35  エキシビジョンマッチ『JA全農いわて キッズスマイルカップ』

       黒沢尻西ミニバスvs黒沢尻東ミニバス(男子)

○10:50  岩手ビッグブルズ選手募金活動

○11:45  選手シューティング

○12:12  開演

       ・北上市長 髙橋敏彦様 ご挨拶

       ・オープニングダンス【ブルズダンサーズ】

○12:22  選手入場

       ・AWAY選手入場

       ・オープニングムービー

       ・HOME選手入場

○12:27  選手ウォームアップ

○12:30  応援練習【ブルズダンサーズ】

○12:59  Tip Off セレモニー【北上市長 髙橋敏彦様】

○13:00  Tip Off

       ハーフタイム・【ブルズダンサーズ&ダイヤモンズ】国体PRダンス

               ・【北上チアリーディングチーム:ダイヤモンズ】パフォーマンス

               ・選手シューティング

○15:00  試合終了

       CB会員限定サイン会

 

 

《お知らせ》

◇ハイタッチ自粛のお願い

気候が乾燥・寒冷化しており、風邪やインフルエンザが流行しております。

これまで試合終了後に行っておりましたハイタッチですが、選手との接触でウイルスが広がる可能性もございます。

皆様や選手の健康を考慮した結果、今節は、会場でお待ちいただいているお客様との握手やハイタッチは控えさせていただきます。

また、選手が直接プレゼントをお受け取りすることも控えさせていただきます。

選手へのプレゼントは、関係者受付ブースにおりますスタッフへお渡しください。責任を持ってお預かりし、選手へお渡しいたします。

皆様の応援に応えたい気持ちが強い選手達でありますが、何卒ご理解いただき、お声掛けでの応援をよろしくお願いいたします。

◇会場内は土足入場が可能です。

◇会場内への飲食物の持込は禁止とさせていただきます。会場内で販売されている飲食物をお求めください。

 

 

≪CM映像≫

オープニングダンスがはじまる前にスクリーンにbjリーグのパートナー様、岩手ビッグブルズのパートナー様のCM映像が流れます。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、モバイルコミュニケーションズ様のCMに岩手ビッグブルズの選手が出演しています!

#21ブラックレッジ選手がカフェでお茶をしているシーンから始まり、続々と他の選手も登場してきます!

まだ見てない方はぜひ開演まえにご来場ください☆とってもかっこいいですよ♪

 

 

≪オープニング映像≫

岩手ビッグブルズ選手の入場前に会場内のスクリーンに映し出されます!

選手がプレーとは一味違う表情を見せています!必見です♪

 

 

《東日本大震災義援金募金活動》

岩手ビッグブルズの選手が両日ともに、東日本大震災義援金募金活動を行います。

一般開場が終わった後の土曜日は15:50から、日曜日は10:50から各チーム10分間会場入場口付近で行います。

今回の募金活動で集めた義援金は、4月12-13日に開催されるレギュラーシーズンホーム最終戦で岩手県バスケットボール協会へお渡しし、沿岸地域の未来のバスケットボール選手の育成に役立てていただきたいと思っております。

皆様のご協力、よろしくお願いいたします!

 

 

《ハーフタイムアトラクション》

◇3月22日(土):

北上翔南高等学校 鬼剣舞部

私たちは地域には育まれた鬼剣舞の伝承活動を、国指定重要無形民俗文化財「岩崎鬼剣舞」からご指導いただき活動しています。
日頃は老人施設の慰問活動や各種イベントに参加しています。本日は「三番庭の狂い」を演じます。
たくさんのご声援をよろしくお願いいたします。
 
北上翔南高校 鬼剣舞部.JPG
 
◇3月23日(日):
 
北上チアリーディングチーム「ダイヤモンズ」
 
幼稚園から社会人までで構成しているチアリーディングチームです。
年齢、体力に合わせて技を学び「元気・勇気・笑顔」のスピリットをモットーに楽しく演技しています。
みなさんも私たちのコールに合わせて「Go! Fight! Win!」と思いきり声を出してみてください。
「元気」が体の中から湧きおこりますよ!
 
ダイヤモンズ.JPG
 
さらにこの日のハーフタイムはもうひとつ、ブルズダンサーズとダイヤモンズがコラボをして「2016希望郷 いわて国体・いわて大会」のPRダンスを披露いたします♪
「わんこきょうだいのうた」に合わせて元気よく踊ります!
 
 
 
 
≪清次郎Presents フリースローチャレンジ≫

今シーズンも岩手ビッグブルズのパートナーになっていただきました清次郎様の大人気企画♪

「フリースローチャレンジ」!!

見事フリースローが成功すれば清次郎様のお食事券がgetできちゃう楽しいアトラクションです☆

1Qと2Qの間の2分間で行いますので、猛アピールをして挑戦しよう!

131026_0117 (640x427).jpg

 

 

≪第三ライスセンターPresents ドリブル競争≫

今シーズンのパートナー様になっていただきました第三ライスセンターPresentsで毎度お馴染みの企画を行います♪

「行って、帰って、行って最後にシュートを決めたチームが勝ち☆」のまつみMCの説明でおなじみの『ドリブル競争』!!

見事勝利したチームにはビッグブルズ応援米がプレゼントされます☆

131116_0224 (640x427).jpg  131221_0318 (640x427).jpg

 

 

≪JOY FIT チャレンジ≫

今シーズンも岩手ビッグブルズのパートナー様になっていただきましたJOY FIT様との新しいチャレンジ企画♪

初アトラクション、その正体は『ボーリング』です!6つのピンをカラーボールで倒すだけ!

見事ストライクを出すと商品券がgetできちゃいます!

シュートは苦手だけどボーリングは得意♪という方はぜひチャレンジしてみてください☆

131110_0229 (640x427).jpg  131110_0230 (640x427).jpg

3月16日(日)に千曲市戸倉体育館で開催された「bjリーグ2013-2014シーズン公式戦 岩手ビッグブルズvs信州ブレイブウォリアーズ」の試合結果をお知らせいたします。

 

 

■試合結果

岩手96-98長野

1Q 18-29

2Q 33-12

3Q 19-20

4Q 14-23

OT 12-14

 

 

長野が延長戦の末、岩手を破って連勝

■第1Q 29-18

長野は立ち上がりこそミスがあったが、外角を決めてからは落ち着きを取り戻す。岩手はブラックレッジと高橋が積極的に狙っていく。互角の展開の中、中盤から外角が好調な長野が抜けだして6点差。岩手は長野ディフェンスに苦労して中まで切り込めない中、外もフリーの状況で外す。長野は反対にサンダースの活躍で11点のリードを奪う。

 

■第2Q 41-51(12-33)

岩手のプレッシャーが厳しくなる中、リバウンドから走る長野。しかし、第1Qとは異なり岩手の執拗なチェックにあいミドルが決まらずに得点が伸び悩む。岩手はペッパーズの2本の3Pで開始3分半に逆転に成功。ディフェンスでリズムを掴んで速攻に持ち込む岩手が10点のリードを得る。

 

■第3Q 61-70(20-19)

岩手は高橋がキーとなってドライブから展開していくとペッパーズとランダルの個人技が冴え、リードを守っていく。長野は岩手のオフェンスを前にファウルが嵩むも、終盤に楯やパーマーの外角で追いすがり9点差で最終Qを迎える。

 

■第4Q 84-84(23-14)

バークのバスケットカウントで好スタートを切る長野。リバウンドを奪いセカンドチャンスをものにするとサンダースの3Pで残り6分48秒で3点差。岩手はペッパーズと高橋のコンビで返していくも外角が好調の長野に残り3分31秒に同点に。終盤、岩手はフリースローを決めきれずにいるとギブソンにフリースローを決められオーバータイムへ。

 

■OT1 98-96(14-12)

立ち上がりにタフショットを決める長野がリード。岩手も高橋の巧みなアシストから加点して譲らない。長野がサンダースの3Pで5点差とする。岩手は諦めずに食らいつき2点差とするが、最後は決死のディフェンスでタフショットを打たせた長野が勝利した。

 

■全体

前半は波がある両チームであったが3Pの確率がお互いよくハイレベルな見ごたえのある試合となった。厳しいプレッシャーでディフェンスで岩手が上回るも、第4Qでのフリースローのミスが敗因となった。最後はホームの長野が気持ちで上回り、本拠地・千曲で岩手に連勝を遂げた。

 

■観客数:1668人

 

■戦評協力:株式会社マーススポーツエージェント

 

■岩手・桶谷HCコメント

強いチームが勝ち、弱いチームが負けたということ。第4Qでターンオーバーしているようでは勝てない。まだレベルが低いということ。

 

■長野・河合HCコメント

長野ブースターと岩手ブースターの中で最高のゲームができた。負けてもおかしくないゲームをブースターの後押しで勝たせて頂けた。今日と同じように修正してダーティーワークができれば、まだ上にいけるのではないかと思う。

2016年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

プロフィール

bjリーグ2011-2012シーズン新規参入チーム・岩手ビッグブルズ

『元気・活発、粘り強い、ひたむき』をチームコンセプトに岩手県に夢や感動・一体感・活気を与えるチームを目指します!